京都るり渓温泉での星まつり『星をもとめて』
2025年9月14日(日)から15日(月・祝)にかけて、京都府南丹市のるり渓温泉にて『星をもとめて』というイベントが開催されます。この星まつりは「みんなで楽しむ星のおまつり」をテーマにしており、星に興味がある方はもちろん、家族連れや友人同士での参加にも最適です。今回は第25回の開催を迎え、ますます充実した内容が予定されています。
多彩なコンテンツの数々
イベントでは、各社の天体望遠鏡の展示や観望会が行われるほか、参加者が楽しめるワークショップや星空コンサートなど、さまざまなアクティビティが用意されています。特に注目なのは、株式会社ビクセンが出展する展示ブースです。ビクセンは、光学機器メーカーとして有名で、星空観察に必要なさまざまな高性能な機器を取り扱っています。
ビクセンのブースでは、新型の鏡筒「SDP65SS鏡筒」や、ZWO社製の「Seestar S30」など、多数の製品が展示されます。これらの製品は、実際に手に取り使い方を体験できるチャンスもありますので、星の観察をこれから始めたい方にとっては絶好の機会です。
特別な観望会を実施
さらに、ビクセンは14日の夜には、同社の製品を使った観望会も実施します。参加者は、実際にビクセンの機器を使用して星座や天体を観察することができます。スタッフからの丁寧なサポートもあるため、初心者の方でも安心して参加できるでしょう。この機会に、星空の魅力や天体観測の楽しさを体験してみてはいかがでしょうか。
行事の基本情報
開催概要
- - 日時:2025年9月14日(日)13:00 ~ 15日(月・祝)11:00
※ビクセンブースは、14日の夜までオープンしています。
- - 会場:るり渓温泉(京都府南丹市)
- - 参加費:無料
- - 主催:星をもとめて実行委員会
- - イベントURL:公式サイトはこちら
参加を希望される方は、公式サイトを通じて内容を確認の上、ぜひ足を運んでみてください。星空を眺める素晴らしいひとときを楽しめること間違いなしです。事件に関するお問い合わせは、星をもとめて実行委員会までお願いいたします。
○株式会社ビクセンでは、星空観望会を始めとする様々なイベントも随時行っていますので、興味のある方は公式ウェブサイトやSNSをチェックしてみてください。プラネタリウム感覚で星を楽しむことができるイベントは、貴重な体験となることでしょう。