地域の未来を創る
2025-11-06 15:18:59

地域創生とイノベーションが交差する素晴らしいプロジェクトでダブル受賞

長野県茅野市に本社を置く株式会社イマージが、一般財団法人ブランド・マネージャー認定協会主催の「BRAND MANAGEMENT AWARD 2025」でダブル受賞を果たしました。まず一つ目の受賞は地域創生をテーマにしたプロジェクト「ヤツガタケマート」で、これは高校生と地域企業が共同で企画・運営する社会実験型コンビニです。このコンビニは、地元の特産品を使用し、商品開発から接客、イベント企画まで幅広く高校生が主体的に関わることで、地域住民や観光客、さらには登山者を楽しませる新たな拠点を目指しています。

「ヤツガタケマート」は、地域の魅力を引き出し、交流の場を提供することを目的としています。高校生は自ら商品開発に参加し、「地域×高校生×まちづくり」によるブランドモデルを実践中です。この取組みが高く評価され、地域創生審査員特別賞を受賞しました。

もう一つの受賞は、靴専門店「シューマート」の旗艦店のリブランディングプロジェクトであり、こちらは奨励賞に選ばれました。「シューマート」は、北関東・甲信越を中心に展開する靴専門店で、再ブランド化において「Foot & Health Care Company」としての新しいアイデンティティを打ち立てました。社員が中心となってブランド再設計が行われ、顧客への信頼と安心を提供する店舗を目指しました。

「シューマート」では、足の健康を支えることに焦点を当て、商品の選びやすさと管理のしやすさを追求。内装には木の素材感を取り入れることで、顧客にリラックスして過ごす空間を提供しています。

両プロジェクトは、地域に密着した活動を通じて、未来のまちづくりに寄与する素晴らしい取り組みです。特に「ヤツガタケマート」は、地域の若者たちが自らの力でまちづくりに関与することを促し、地域定着や人材育成の観点からも大きな意義があります。また、「シューマート」のリブランディングは他企業にとってもインナーブランディングの成功事例として注目されています。

今後も株式会社イマージは「元気なまち」の創造を理念に、建築、デザイン、ブランド戦略を通じて地域全体をブランド化する取り組みを進めていく予定です。地域の力を信じ、挑戦を続けるイマージの未来が楽しみです。

業界関係者からの関心も集まるダブル受賞を祝福しつつ、地域発の挑戦が広く評価されることを願っています。企業の代表取締役社長、北原 友氏も、地域の皆と共に誇れるブランドを作り続ける決意を新たにしています。

【会社概要】 施設名:株式会社イマージ 所在地:長野県茅野市ちの3241-1 代表者:北原 友 事業内容:建築、デザイン、ブランド戦略 URL:https://image-dc.co.jp/

このプロジェクトに関わったすべての人々に感謝の意を示し、地域の未来を共に築いていく姿勢を大切にしていくでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 茅野市 イマージ ヤツガタケマート

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。