杏里プロデュースの新たな挑戦「BEST Buddies」本格始動
杏里がプロデュースするトリオ「BEST Buddies」が、ついに本格始動します。このバンドは、これまで杏里のライブでサポートをしてきた精鋭ミュージシャンたちによって構成されています。日本の音楽シーンで活躍してきた名プレイヤーたちが集結し、巨大な新星バンドとして注目されています。初ライブは、横浜のビルボードライブにて行われ、オリジナルの楽曲が間もなく配信リリースされる予定です。
「BEST Buddies」と聞いて、すぐに誰がいるのか想像しにくい方もいるかもしれません。それもそのはず、このバンドはあくまでも杏里のバックバンドとしての役割が強かったためです。しかし、音楽の歴史をみれば、さまざまな名バンドがバックミュージシャンから花開いたことを考えれば、彼らにも大きな可能性が宿っています。オーティス・レディングを支えたブッカー・T&ザ・MG's、そして日本のキャラメル・ママやティン・パン・アレーに並ぶ存在となることも夢ではないでしょう。
メンバーとその魅力
リーダーはキーボーディストの小倉泰治。彼は杏里と長年のパートナーシップを築いてきた実力者です。多くの名アルバムのアレンジを手掛け、ツアーにも参加しています。杏里の代表曲における音楽的成功を支えてきたのは、彼なくしては語れません。さらに、その他のメンバーも豪華な顔ぶれです。
ドラム担当のケニー・モズレーは数多くのアーティストにソウルフルなグルーヴを与えてきました。ベースの小松秀行はOriginal Loveにも在籍し、名曲「接吻 Kiss」を生み出したメンバーの一人です。サックスの鈴木明男、パーカッションの斉藤ノヴもそれぞれ別々のフィールドでの強力なバックグラウンドを持つ名手たちです。これだけのスキルを持つミュージシャンたちが集まっているだけで、期待が高まらざるを得ません。
ライブの魅力
さて、今回のビルボードライブでのパフォーマンスはどのようなものになるのでしょうか?これまでの杏里のバックバンドとしての活動を踏まえ、BEST Buddies名義でのデビューライヴがいよいよ実現します。どのような形で彼らのスキルが発揮されるのか、観客は皆興味津々です。ソウル、ファンク、R&Bといったジャンルの他、最近のトレンドであるシティポップやフュージョンの要素も感じられることでしょう。ただし、それは単にマニアックになることなく、誰もが親しめるメロディーに仕上がるはずです。
メンバー各自の個性を活かしたインスト曲も期待でき、杏里の楽曲が新たなアレンジで登場する可能性も秘めています。さらには、往年の名曲のカヴァーも行われる予定です。得意のハーモニーで感じることができる極上のグルーヴと、愛にあふれたパフォーマンスをぜひ生で体験してほしい。
特別な瞬間を見逃すな
初めてのライブは貴重な瞬間です。音楽ファンにはたまらないチャンスであることは間違いありません。ソウルやフュージョンが好きな方はもちろん、杏里ファンも経験豊かなミュージシャンたちの華麗な演奏を見るべきです。彼らが生み出す音楽の愛と情熱がどのように形になるのか、しっかりと目に焼き付けてほしいと思います。特別なステージとその瞬間に、ぜひ立ち会ってください。
公演情報
- - 日時: 2025年11月19日(水)
- - 場所: ビルボードライブ横浜(1日2回公演)
- 1stステージ 開場 16:30 開演 17:30
- 2ndステージ 開場 19:30 開演 20:30
各種チケットは、飲食代金は別途。また、カジュアル席とDXシートなど、選択肢も豊富です。詳細は
こちらからご覧ください。
音楽の新たな夜明けを共に迎えましょう!