ヤマハ3年連続1位
2025-02-25 13:46:33

ヤマハ、パートナー満足度調査でネットワーク機器部門1位に3年連続受賞

ヤマハ、ネットワーク機器部門で3年連続第1位



ヤマハ株式会社が、日経BPによる「日経コンピュータ パートナー満足度調査 2025」のネットワーク機器部門で、第1位を3年連続で獲得しました。これは、同社が提供する製品とサービスへの高い評価が反映された結果です。

今回の調査では、製品、価格競争力、技術支援、情報提供において全ての項目で優れた評価を得たとされています。特に「製品」や「技術支援」の部門での高い評価は、日ごろの顧客やパートナー企業との強い信頼関係を証明しています。ヤマハは、提供している製品の品質やサポート体制に心を込め、これを達成したことに感謝の意を表明しました。

ヤマハは、これまでも10ギガビット対応のVPNルーター「RTX3510」や「RTX1300」、さらには「SWX2220」シリーズのようなマルチギガビット対応スイッチ、そしてWi-Fi 6E対応のアクセスポイント「WLX323」など、先進的な製品を展開しています。これらの製品は、企業のネットワーク環境や最新技術の需要に応えるものとなっています。また、同社は技術情報を提供するための専用サイトやSNSコミュニティ「ヤマハネットワークエンジニア会」を運営し、エンジニア同士が情報共有できる環境を整えていることも特徴です。

さらに、ヤマハ株式会社は「ヤマハネットワーク技術者認定試験(YCNE)」という公式認定制度を設け、ネットワークエンジニアの実務をサポートする活動を行っています。このような取り組みも、同社が実力を伸ばしている理由の一つです。

1995年にネットワーク機器市場へ参入して以来、ヤマハは30年にわたり高品質なネットワークソリューションを提供し続けてきました。企業向けのルーターやスイッチにとどまらず、近年ではネットワークの可視化を進めるLANマップや、クラウドベースの統合管理サービス「Yamaha Network Organizer(YNO)」の提供により、顧客のネットワークがより信頼できるものになるよう努めています。

今後も、ヤマハはお客様の声に耳を傾け続け、さらに満足していただける製品とサービスの提供を目指していきます。

参考リンク



これからもヤマハのネットワーク機器に注目です!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ヤマハ ネットワーク機器 パートナー満足度

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。