11月23日に千葉県幕張メッセで開催されるストライダーカップ2025
2025年11月23日、千葉県の幕張メッセで「ストライダーカップ2025 うみのステージ」が開催されます。このイベントは、株式会社Ampusが主催し、毎年多くのストライダーファンが集まる大人気のレースです。今年で開催15周年を迎えるこのイベントは、世界中のストライダーキッズが集まる記念すべきお祭りとなります。
ストライダーカップとは?
ストライダーカップは、2010年に日本で初めて開催された、最年少の子どもたちによるレースです。現在では、世界中で行われている公式レースとして親しまれ、数多くの子どもたちが参加しています。レースだけでなく、体験コンテンツやストライダーに関連したアトラクションも充実しており、家族で楽しめる要素が盛りだくさんです。
初めての子どもでも安心!
ストライダーをまだ持っていないお子さまでも安心して楽しめる「アドベンチャーランド」では、全長100mを超える巨大な試乗コースが用意されています。レンタルのストライダーを使用できるため、初めての経験でも安心して参加できます。コースは「火のゾーン」と「水のゾーン」に分かれており、さまざまなチャレンジポイントが散りばめられています。子どもたちは、想像力をかきたてられる環境の中で楽しむことができます。
想像力をはぐくむ
アドベンチャーランドの「火のゾーン」では、たとえば「メラメラの滝」や「逆さの火柱」などのユニークなエレメントが用意されています。また「水のゾーン」にも「さざなみ一本道」や「ウェービーパンプ」など、子どもたちを冒険の世界へ導くポイントが豊富です。このような工夫により、ストライダーを通じて自然に多様な体験ができるよう設計されています。
購入特典も大充実
ストライダーオフィシャルショップでは、特別な購入特典も用意されています。会場でストライダーを購入した方には、エルボー&ニーパッドのプロテクター2点セット(先着150名)、お買い物割引券、フォトブースでの記念撮影、オフィシャルスタッフによる組み立て・フィッティングサービスなどが用意されています。
一日中楽しめるイベント
ストライダーカップでは、レース参加者だけでなく、あらゆる来場者が楽しめるコンテンツが盛りだくさんです。「Ready Set GO!体験ストライダーパンプジャム」や音楽隊によるパフォーマンスなど、見どころが尽きません。また、全モデルの試乗も可能で、実際に触れて、自分にぴったりのストライダーを見つけることができます。
イベント概要
- - 開催日: 2025年11月23日(日・祝) 9:00〜18:00
- - 会場: 幕張メッセ国際展示場 展示ホール1・2(千葉県)
- - 参加方法: 会場受付にて「わくわくパスポート」を提示
iご購入手段は現金またはPayPay可です。
- ロッキングストライダー: 0歳〜1歳5ヶ月
- ストライダー(12インチ): 1〜4歳
- ストライダー14x: 3歳半〜5歳
このストライダーカップ2025では、家族全員で楽しめる一大イベントとして、子どもたちが自由に遊び、学び、成長できる素晴らしい体験が提供されます。ぜひお越しください!