神戸・三宮での多彩なイベント、その全貌とは
2025年9月、神戸の三宮センター街で開催された『SANNOMIYA COLLECTION 2025 AW』は、多くの人々を魅了した特別な2日間でした。このイベントは、神戸市立王子動物園、神戸どうぶつ王国、神戸須磨シーワールドとの協力により実現したもので、各施設の魅力を伝えるためのブースが設けられ、目を引くパネル展示やオリジナルのグッズ販売が行われました。
様々な楽しみ方が満載!
アトアの展示ブースには、キャラクターたちの登場や、4館を巡るスタンプラリーなど、来場者にとっての楽しみが多彩に用意されていました。参加者は、スタンプラリーに挑戦することで、抽選でお得なグッズや入場券を手に入れることが可能でした。また、4館の合同トークショーやキャラクターのグリーティングイベントも実施され、多くのお客様がその楽しさに浸りました。
右の写真には、アトアのキャラクター「スピ」、神戸須磨シーワールドの「オルシー」、神戸どうぶつ王国の「ハシビロ王」が仲良く並ぶ様子が映し出されています。キャラクターたちが握手を交わし、子どもたちや家族連れが笑顔で楽しむ光景は、このイベントの最大の魅力の一つでした。
トークショーによる魅力発見
イベントのハイライトとも言える特別トークショー「コラボ・DE・トーク」では、各施設のスタッフが登壇し、各々の魅力やイベント情報を共有しました。初日は営業・広報スタッフが集まり、各施設の魅力を互いに紹介し合う形式で、他館の素晴らしさを再発見する機会に。2日目には飼育スタッフが登壇し、「推し生きもの」の紹介や日常の「飼育員あるある」をユーモアを交えて語り、参加者からは笑いが絶えませんでした。普段は聞けない裏話や気になるエピソードに、道行く人々も思わず耳を傾ける様子が見られました。
初のランウェイにキャラクターが大集結
イベントの最後には、約30mの特設ランウェイが登場し、3つのキャラクターが初めて共演を果たしました。アトアの「スピ」、神戸須磨シーワールドの「オルシー」、神戸どうぶつ王国の「ハシビロ王」が、参加者たちの目の前で華麗にウォーキングを披露しました。このシーンは会場を盛り上げ、多くの人々がその様子を写真に収めたり、キャラクターに声援を送ったりと大いに楽しみました。
参加者の中には、「今日初めてキャラクターを知ってファンになった!」という声も多く、コラボイベントの成功を象徴する瞬間でもありました。このように、アトアと他の動物施設とのコラボは、新たなファンを生むきっかけとなったのです。
今後のアトアの展望と地域への貢献
アトアの代表者は、今回の共同ブース出展が初めての試みだったことを振り返り、イベントを通じて訪問者に裏話や魅力について知ってもらう機会ができたことを喜びました。そして、「今後も地域の皆様や他の施設と連携し、神戸ならではの魅力を発信し続けたい」と語っています。
最後にアトアのアクセス情報をお伝えします。
- - 所在地: 〒650-0041 兵庫県神戸市中央区新港町7番2号
- - 入場料: 大人(中学生以上)2,800円、中高生:2,400円、小学生1,600円、幼児(3歳以上)大人1名につき幼児1名無料
このように、市民や観光客に向けた多彩なプログラムで楽しい時間を提供し続けるアトアに、今後の期待が高まります。