WHISMRが新製品を発表
2025-10-30 17:43:26

WHISMRが新たな音響体験を提案するフェイスマスクを初展示!

WHISMRが新たな音響体験を提案するフェイスマスクを初展示!



2025年11月1日、東京にて開催される「秋のヘッドフォン祭2025」にて、立体音響ブランドWHISMR(ウイスマー)が最新のバイノーラルマイク用フェイスマスクをお披露目します。音源の定位をよりクリアに捉えることができるこの新しいオプションは、特にASMRクリエイターや音響制作者の関心を集めることでしょう。

WHISMRとは?



WHISMRは立体音響特化の新興企業で、音響機器の開発・販売を行っています。代表の山田裕司氏が率いるこの会社は、開発する製品を通じてオーディオの魅力をより多くの人に届けることを目指しています。

フェイスマスクの特長



今回発表される『フェイスマスク(仮称)』は、バイノーラルマイクの音像定位を強化するために設計された新オプションです。このマスクは、正面からの音が耳に到達する際に、音の伝達経路を改善し、より自然で立体的な音を実現します。また、シリコンゴム素材を使用しているため、柔軟性があり様々な録音環境に応じた調整が可能です。

特に、音の回折特性を活かし、音源からの直接音と回折音のバランスを整えることで、“中抜け現象”の改善が期待できます。この現象は、バイノーラルマイクでよく見られるもので、正面方向からの音が突き抜けてしまうために起こります。フェイスマスクは、この問題を克服し、より正確な音像を再現することができる画期的なアイテムです。

使いやすさと応用可能性



WHISMRのバイノーラルマイク『W-BM1』に簡単に取り付けることが可能なため、既にこのマイクを使っているユーザーにも導入しやすい設計になっています。これにより、従来の録音体験がさらに向上することが期待されています。

ASMR収録や音響研究において、制作者のアイデア次第で多様な利用方法が考えられるのも大きなポイントです。『フェイスマスク』は試作品としての展示ですが、新しい音響表現を模索する上での重要な一歩となるでしょう。

展示会の詳細



「秋のヘッドフォン祭2025」は、東京のステーションコンファレンス東京にて、11月1日の11:00から18:30まで開催されます。入場は無料で、WHISMRのブース(602A-D ③)では新製品の展示ほか、バイノーラルマイク「WHISMR W-BM1」もご覧いただけます。

音響の新たな未来を体験できるこの機会をお見逃しなく!

会社情報


WHISMR合同会社は2023年に設立され、立体音響機器の開発に特化した企業です。顧客が手にしたくなる製品作りを通じて、音楽・音響の楽しさを届けることを目的としています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: フェイスマスク WHISMR バイノーラルマイク

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。