オバケーヌのレシピ本
2025-07-15 13:45:16

夏休みの新しい挑戦!オバケーヌと一緒に料理が楽しめるレシピ本の登場

夏休みの新たな挑戦に最適!オバケーヌのレシピ本登場



7月15日(火)、サンリオの人気キャラクター「オバケーヌ」による新しいレシピ本『どろどろ~ん オバケーヌ はじめてのお料理レシピ』が発売されます。この本は、特に小学生を対象にした料理レシピが満載で、親子で楽しむ新しい夏休みのアクティビティとしても最適です。

オバケーヌとは?


オバケーヌは、元々怖いというイメージのオバケを親しみやすくかわいく表現したキャラクターです。「オバケなんかこわくない」「みんなの友達」をコンセプトに、子供から大人まで幅広い層に人気があります。公式サイトもチェックしてみてください。

本書の魅力


本書には、オバケーヌが料理をするシーンが描かれ、かわいいイラストで子供たちの興味を引きます。全ページカラーで、わかりやすい写真付きのレシピが特徴です。さらに、すべての漢字にふりがながついているため、低学年のお子さんでも安心して挑戦できます。

レシピの内容


本書には、人気メニューを中心に45種類ものレシピが紹介されています。中でも、「オムライス」「煮込みハンバーグ」「たらこパスタ」「たこ焼き」等、子どもたちが大好きなお料理が満載!また、火を使わずに作れるメニューも豊富で、「手まりずし」「メロンクリームソーダ」など、簡単に楽しく作れるレシピも用意されています。

難易度が一目でわかる


各レシピには、「作りやすさ」を示すハートマークの数が記載されていますので、お子さんのスキルに合わせて挑戦しやすいメニューを選ぶことができます。調理の小技やポイントも吹き出しで紹介されており、楽しく学びながら料理に挑戦できる内容になっています。

大人にも嬉しいレシピ


もちろん、大人でも楽しめる料理も豊富です。例えば、ラーメンやソース焼きそばは、スープやソースを手作りする方法が紹介されていて、家庭での料理をさらに充実させるヒントが満載です。

包丁の使い方も解説


このレシピ本は、ただ料理を教えるだけでなく、包丁の使い方や基本的な調理道具、調味料の説明など、料理の基礎を学ぶのに役立つ情報も掲載されています。これにより、お子さんは料理を通じて食に関する知識を深めることができ、より自立した料理人への第一歩を踏み出すことができるでしょう。

プレゼントにもぴったり


新たな挑戦を通して、食への興味を高めるこのレシピ本は、お孫さんやお友達へのプレゼントにも最適。夏休み中に一緒に料理を楽しむきっかけにもなりそうです。

著者について


著者の須永久美さんは食物学部を卒業し、アルコール飲料の開発や編集を経て、2006年から料理家として活動しています。手軽においしく作れるレシピを考案し続けています。

書籍情報


  • - タイトル: 『どろどろ~ん オバケーヌ はじめてのお料理レシピ』
  • - 著者: 須永久美
  • - 発行元: 株式会社講談社
  • - 発売日: 2025年7月15日(火)
  • - 判型: B5判
  • - ページ数: オールカラー96P
  • - 定価: 1650円(税込)
  • - ISBN: 978-4065396810

この夏、オバケーヌと共に楽しく新しい料理の世界へ飛び込んでみてはいかがでしょうか!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 夏休み オバケーヌ レシピ本

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。