アルバム『月 ~Moon~』がJAL国際線に搭載
一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会、通称「ピティナ」は、そのレーベル「PTNA Recordings」からリリースされたアルバム『月 ~Moon~』が、2025年10月から12月にかけてJALグループの国際線機内オーディオで楽しめることを発表しました。この素晴らしい音楽は、最も幻想的なピアノ曲を集めたもので、旅のひとときをさらに特別なものにします。
アルバムの魅力
アルバム『月 ~Moon~』は、ピティナが運営する国内有数の楽曲データベース「ピアノ曲事典」に収録された演奏音源を基にしています。収録されているのは、古今東西の作曲家たちが「月」をテーマにした作品ばかりで、聴く人々を静謐で幻想的な世界に誘います。
機内で楽しむ美しい旋律
JAL国際線の機内オーディオでは、このアルバムの中から選ばれた11曲が流れます。それぞれの曲は、夜空に浮かぶ月明かりの中で寄り添うようなピアノの響きを提供します。この音楽を聴きながら、機内でのひとときをさらに特別なものにしてください。
収録曲一覧
1.
ドビュッシー: ベルガマスク組曲 第3曲 「月の光」 – 演奏: 金子一朗
2.
シューマン: 子供の情景 Op. 15 第7曲 「トロイメライ」 – 演奏: 中川京子
3.
山田耕筰: 哀詩《荒城の月》を主題とする変奏曲 – 演奏: 喜多宏丞
4.
平吉毅州: 子どものためのピアノ連弾小曲 《カーニバルがやってきた》 – 演奏: 安倍美穂、杉浦菜々子
5.
ショパン: 夜想曲 第12番 ト長調 Op. 37, No. 2 – 演奏: 山縣美季
6.
フォーレ: 月の光 Op. 46 (ピアノ編) – 演奏: 黒川浩
7.
サティ: 3つのジムノペディ 第1番 「ゆっくりと悩める如く」 – 演奏: 中川京子
8.
ドビュッシー: 映像 第2集 第2曲 「荒れた寺にかかる月」 – 演奏: 金子一朗
9.
山田耕筰: 月光に悼さして – 演奏: 黒川浩
10.
スクリャービン: 12の練習曲 Op. 8 第11番 – 演奏: 森本隼太
11.
ドビュッシー: 前奏曲集 第2集 第7曲 「月の光がふりそそぐテラス」 – 演奏: 喜多宏丞
これらの楽曲は、リラックスしたいときや感受性を高めたいときなど、さまざまなシーンでの聴き応えがあります。また、JALの機内という特別な空間で、空の上から高層ビルの明かりを下に見ながらこれらのピアノ旋律を楽しむことができるのは、贅沢な体験です。
PTNA Recordingsのミッション
「PTNA Recordings」は、ピティナが運営する音楽レーベルであり、全国規模で行われる「ピティナ・ピアノコンペティション」の演奏活動を基盤にしています。これにより、新たな才能の発見や音楽の普及を目指しています。最新アルバム「祭」は現在、好評リリース中。さらに、2025年の特級入賞者による記念アルバムも11月に発売予定です。
音楽とともに、より多くの人々に潤いを提供するための活動に、ぜひ注目してください。
まとめ
アルバム『月 ~Moon~』は、機内オーディオという貴重な要素を加え、JAL国際線の旅をより豊かにすることでしょう。航空機の窓から見える美しい月明かりと、素敵な音楽に包まれたひとときを、ぜひご体験ください。