アニメミュージックの祭典
2025-04-18 13:28:01

アニメミュージックの祭典が横浜アリーナで熱狂的に開催!

アニメミュージックを盛り上げる「ANIMAX MUSIX 2024 FALL」



2024年11月23日、横浜アリーナで「Lemino presents ANIMAX MUSIX 2024 FALL」が開催され、25組以上のアーティストが集結して熱狂のライブが展開されました。このイベントはアニメ音楽界にとってのビッグイベントであり、1万人を超えるファンが駆けつけ、アニメの名曲を楽しむ熱気に包まれました。

放送前に行われたこのイベントは、15周年という節目を迎えた「ANIMAX MUSIX」のひとつのアンセムとなり、ファンの期待に応えるキャスティングがなされました。特に注目されたのは、平野綾の実に15年ぶりとなるパフォーマンスだった『もってけ!セーラーふく』で、彼女のファンにとっては待望の瞬間でした。そして、TRUEと蒼井翔太によるコラボ曲『花になって』も盛り上がり、アーティスト同士の絆を感じる瞬間が数多くありました。

また、ウマ娘 プリティーダービーと中川翔子のコラボパフォーマンス『うまぴょい伝説』も見逃せません。中川は、「人生で一番踊った感じがした」とその感想を語り、会場が一体となって盛り上がる様子は圧巻でした。その他、GARNiDELiAとASCAによる『grilletto』が披露され、ファンの心に訴えかけるような感動のステージも展開されました。

さらに、シークレットゲストとして八木沼悟志(fripSide)が登場し、オールキャストによるラストセッション『only my railgun』は、一体感を一段と高めるハイライトでした。他にも、ASOBI同盟×MADKIDの『Bling-Bang-Bang-Born』や、複数のアーティストによるコラボ楽曲も注目を集め、ファンたちの期待を裏切らないパフォーマンスが続いていきました。

このイベントの見どころは、ライブだけではありません。2025年4月27日には、BSアニマックスで「ANIMAX MUSIX 2024 FALL ~LIVE & BACKSTAGE~」として放送される予定です。この番組では、パフォーマンスの様子と共に、舞台裏の貴重な映像も公開し、アーティストたちの意気込みやアフタートークなど、普段は見ることのできない瞬間がたっぷりあります。

今回の放送は、過去の名曲から最新のヒット曲まで多様な楽曲が披露される予定であり、ファンにとっては見逃せないコンテンツです。アニメ音楽という特異な文化を背景に、タレントやアーティストたちが織り成す演出や、ファンとの一体感を再確認できる貴重な機会となるでしょう。

「ANIMAX MUSIX」は、アニメ音楽の魅力を更に広げていくイベントとして、これからも多くのファンへと影響を与え続けることでしょう。アーティストたちの情熱がこもった熱いステージと、その裏側にある感動のストーリーをぜひともお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ANIMAX MUSIX ウマ娘 平野綾

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。