FISHMANS茂木欣一が「レコードの日2025」の特別サポーターに就任
2025年11月1日(土)と12月6日(土)に開催される「レコードの日2025」。このイベントは、アナログレコードの魅力をたくさんの人に知ってもらうことを目的としており、今年で11回目を迎えます。特に注目すべきは、今回特別サポーターとしてFISHMANSのドラマー、茂木欣一氏が就任したことです。彼の存在が、このイベントをさらに魅力的にしてくれることでしょう。
レコードの日とは?
「レコードの日」は、アナログレコードの話題を提供する国内最大級のイベントで、毎年多くのアーティストやレコードファンが集います。年に一度のこの日には、特別なアナログ盤がリリースされたり、音楽イベントやトークショーが開催されるなど、レコードにまつわる多彩な企画が展開されています。
茂木欣一氏の役割
茂木氏は12月6日にはFISHMANSの新作、7インチ・シングル8枚組BOXの発売を控えており、その監修も担当しています。この特別なBOXには、限定特典として茂木氏が選曲した7インチシングル「チャンス / なんてったの」が付属しており、レコードファンにとっては特に見逃せないアイテムとなっています。また、製造過程や自身のレコードにまつわる思い出についてのインタビューが、レコードの日オフィシャルガイドブックに掲載される予定です。このインタビューは、音楽ジャーナリスト宮内健氏によるもので、各レコード店で配布される予定です。
インタビュー動画の公開
さらに、茂木欣一氏のインタビューを収めたムーヴィーが公開されました。動画は三部構成で、FISHMANSとレコードの日のコラボレーションについて、そして茂木氏の音楽観やレコードへの思いを語っています。動画をご覧になることで、茂木氏の熱い思いが直接伝わってきますので、ぜひチェックしてみてください。
1.
インタビュー・ムーヴィー1
2.
インタビュー・ムーヴィー2
3.
インタビュー・ムーヴィー3
イベントの詳細
「レコードの日2025」の開催には、多くの企業が協力しています。主催するのは東洋化成株式会社で、協賛にはTechnicsやNAGAOKA、J-WAVE、FM COCOLOなどがあります。イベント当日には、全国のレコード店やオンラインショップでアナログレコードが一斉に販売される予定です。特に、ネット販売には特に制限が設けられないため、多くの人がアクセスしやすい環境が整っています。
レコードの魅力
このように、レコードには独特の魅力があります。視覚的にも楽しめるアートワーク、音質の温かさ、そして手にする満足感。アナログ盤を再生する瞬間、音楽が生き生きと蘇る感覚はデジタル音源にはないものです。さらに、レコードの収集や鑑賞を通じて、アーティストやレーベルへの理解を深めることができます。それはまさに、音楽との特別な距離感を生み出す行為とも言えるでしょう。
まとめ
「レコードの日2025」は、アナログレコードを愛する全ての人にとって、一緒に音楽を楽しむことができる重要なイベントです。茂木欣一氏の参加により、一層盛り上がることが期待されます。レコードの魅力を存分に楽しむために、ぜひこの機会をお見逃しなく。詳細については公式サイトを訪れてください。
公式サイト:
レコードの日
FISHMANSの公式サイト:
FISHMANS