CDawgVAの慈善活動
2025-05-17 12:25:02

CDawgVAが挑んだチャリティー配信、過去最高の1億5千万円を寄付!

CDawgVAが実施したチャリティー配信「CYCLETHON 4」



登録者数300万人を超える声優兼YouTuber、CDawgVA(シードッグヴィエー)は、チャリティー配信企画「CYCLETHON 4」を通じて、約1億5千万円もの寄付金を集めました。この金額は、難病患者を支援する非営利団体「免疫不全財団(IDF)」に全額寄付されます。

チャリティーの背景


「CYCLETHON 4」実施の背景には、VTuberでオペラ歌手を目指しているIronmouse(アイアンマウス)がいます。Ironmouseは「分類不能型免疫不全症」という病気を抱え、現在も隔離室での生活を余儀なくされています。CDawgVAは、彼女がこの病気と闘う姿を見て、彼女や同じ病に苦しむ方々を救いたいと強く感じました。2022年から始まったこのチャリティー企画は、CDawgVA自身の経験や想いが色濃く反映されています。

今年の活動内容


「CYCLETHON 4」は、2025年4月13日から27日までの14日間にわたって実施されました。今年のチャリティーは、北海道の納沙布岬から東京までの約1,300kmを自転車で巡るという壮大なロードに挑みました。過去最高の募金額を達成するためのこの試みは、多くの視聴者の賛同を得ながら成功を収めました。

配信中、Ironmouseは自身の姿をスクリーンに映し出し、CDawgVAと共にサイクリングを楽しむ様子が視聴者に届けられました。さらに、CDawgVAの友人YouTuberであるChris Broadも参加し、共に走り切ることで追加の盛り上がりを見せました。道中には有名YouTuberたちが参加し、サイクリングを盛り上げました。

成果と感謝の場


チャリティー配信は続々と注目を集め、今年の募金額は約1億5千万円となり、昨年の約1億3千万円を大きく上回りました。ゴール地点の虎ノ門ヒルズには400人以上のファンが駆けつけ、CDawgVA、Chris Broad、Ironmouseとともに喜びの瞬間を分かち合いました。このことからも、多くの視聴者の支持と感謝の気持ちが伝わってきます。

これまでの寄付の実績


「CYCLETHON」シリーズは、毎年寄付金が増加傾向にあり、2022年から2025年までの寄付金額は次のようになっています:
  • - 2022年:約4,560万円(750kmを8日間で横断)
  • - 2023年:約7,900万円(900kmを9日間で一周)
  • - 2024年:約1億3千万円(1,200kmを14日間で横断)
  • - 2025年:約1億5千万円(1,300kmを14日間で縦断)

このように、毎年継続的に寄付金が増えていることが、CDawgVAのチャリティー活動の成果を示しています。

今後の展望


株式会社GeeXPlusは、CDawgVAのような人気クリエイターの支援だけでなく、今後も日本文化やアニメなどの魅力を発信しつつ、社会貢献にも取り組んでいく方針です。今後の活動に注目が集まります。

参考リンク



このような影響力のあるチャリティー企画は、今後も続いてほしいものです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: チャリティー CDawgVA Ironmouse

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。