アーク・ノヴァ、スイス上陸!
2025-08-18 11:46:20

移動式コンサートホール「アーク・ノヴァ」がスイスに登場

「アーク・ノヴァ」がスイスで実現する感動の音楽体験



移動式コンサートホール「アーク・ノヴァ」が、スイスに初上陸することが決まりました。これは、2011年に発生した東日本大震災を受けて、復興支援を目指して作られたものです。スイスでの公演は、ルツェルン・フェスティバルで行われ、地元の人々に感動の音楽を届ける貴重な機会となります。

このコンサートホールは、2013年から2017年にかけてさまざまな演奏会を実施し、多くの人々に希望を与える存在となってきました。特に、東北地方の子どもたちによるオーケストラの演奏は、多くの感動を呼び起こしました。この度のスイスでの公演は、過去の活動を受け継いだ8年越しの特別なイベントとなります。

ルツェルン・フェスティバルでの公演概要



公演は、2025年の8月12日(火)から9月14日(日)までの約1か月間にわたり行われます。特に「アーク・ノヴァ」が実際に設置されるのは9月4日(木)から9月14日(日)の11日間です。この期間中、お客さんはコンサートホール内を歩き回るツアーに参加し、その独特の雰囲気を体験することができます。まるで巨大な「心臓」が奏でる音楽の中にいるかのような、新たな感動が待っています。

アーク・ノヴァの特徴



「アーク・ノヴァ」は、最大幅36メートル、高さ18メートルもの大きさを誇るエアドームで、空気で自立することができるため、そのユニークなデザインが特徴です。美しい茄子色をしたこのホールは、有名な建築家・磯崎新氏と彫刻家・アニッシュ・カプーア氏によって共同で設計されました。最大500名を収容することができ、これまで宮城県松島町や仙台、福島、六本木でのコンサートが行われてきました。

浪漫が息づく音楽の箱舟



「アーク・ノヴァ」は、ただの音楽ホールではなく、音楽を通じて人々の心をつなぐ箱舟です。今回のスイスでの公演は、音楽を通じた復興の象徴として、多くの人々に希望を届けることが期待されています。ルツェルンでの公演を実現させるために、TSP太陽株式会社が協力しており、彼らの専門的な技術と知識が活かされています。

このような機会を通じて、世界中の多くの人々が音楽の力を感じ、つながりを深めることができるでしょう。

イベントの詳細



  • - イベント名: ルツェルン・フェスティバル・アーク・ノヴァ
  • - 日程: 2025年8月12日(火)~9月14日(日)
  • - 場所: ルツェルン・カルチャーコングレスセンター
  • - 料金: 15フラン(6歳以下の子供は無料)

詳細については、ルツェルン・フェスティバルの公式サイトをチェックしてください。未来に向けた音楽の再生、そして希望の橋渡しとなるこの公演を、ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 東日本大震災 アーク・ノヴァ ルツェルン

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。