雀荘放浪記
2025-10-27 12:39:20

鈴木もぐらが全国の雀荘を巡る新番組が放送開始!

鈴木もぐらの雀荘放浪記 - 新感覚のエンタメ番組



空気階段の鈴木もぐらが全国各地の雀荘を舞台に繰り広げる新番組「鈴木もぐらの雀荘放浪記」が、11月4日(火)の24時30分からMONDO TVでCS初放送します。本番組は、鈴木もぐらが生活に溶け込むように雀荘を巡り、地域の方々との交流を描くほか、思いがけないハプニングが次々と発生する見どころ満載の内容です。

番組の詳細


放浪する旅


鈴木もぐらの旅は、各地での雀荘を訪れることから始まりますが、ただの訪問ではありません。各地方に根付いた雀荘のローカルルールや食文化を体験しながら、時には苦難も。特に、初回の舞台となる山形県では、最初に訪れた雀荘が定休日で、空腹を抱えたまま思わぬトラブルに巻き込まれます。果たして彼は、山形の地で麻雀を楽しむことができるのでしょうか?

出演者紹介


鈴木もぐらは、1987年生まれの千葉県出身で、2012年にお笑いコンビ・空気階段を結成。「キングオブコント」の2021年での優勝経験を持つ彼は、趣味として将棋や麻雀を楽しむ一面も。本番組でもその特技を生かし、様々な雀荘で腕を振るいます。

各エピソードの内容


放浪ファイル①「いざ、山形県の雀荘へ(前編)」


初回放送では、鈴木もぐらが山形県の雀荘を目指して出発します。地元の人々に話を聞きつつ、おすすめの雀荘を探るも、定休日の壁に打ちひしがれる姿が描かれます。ゆっくりと食事をとれない鈴木だが、ある青年との出会いが物語を大きく動かすカギとなります。果たして、彼は旅を成功させられるのでしょうか?

放浪ファイル②「いざ、山形県の雀荘へ(後編)」


続く放送では、前回出会った青年の助言で再度雀荘を訪れる鈴木もぐら。温泉地にあるその雀荘は、一見普通の民家のようですが、実際には常連たちが集まる隠れ家的存在。ローカルルールに戸惑いながらも、徐々に地元の人々と打ち解け、興味深い対局が展開されます。対局後には、地元の絶品料理を堪能し、巡り合った人々との思い出を締めくくります。

放送情報


「鈴木もぐらの雀荘放浪記」は、11月4日(火)24:30からスタートし、毎週火曜日に放送される予定です。また、再放送は毎週土曜日の20:30に行われます。この機会に、鈴木もぐらの予測不能な旅をお楽しみください。なお、全4話で構成され、麻雀とその周辺文化に興味がある方には特におすすめです。

この番組は、エンターテイメントチャンネル「MONDO TV」で放送され、全国のケーブルテレビなどで視聴可能です。視聴してみれば、笑いと感動が詰まった地元の魅力を発見できるでしょう。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: MONDO TV 鈴木もぐら 雀荘放浪記

トピックス(テレビ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。