クリプトン・フューチャー・メディアが手掛ける人気ボカロ音楽の新しい波が、勉強用BGMシリーズに登場しました。累計630万再生を誇る「STUDY WITH MIKU」から、最新作「STUDY WITH MIKU - part SEKAI -」が2025年4月17日にYouTubeチャンネル「39ch(ミクチャンネル)」で公開されました。
この新作では、全世界で3,900万ダウンロードを記録した大人気アプリゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク(略称:プロセカ)』から選りすぐりの楽曲がローファイヒップホップスタイルでアレンジされています。
音楽を聴きながら勉強することで、集中力を高め、作業を効率よく進める助けになることを目的とした「STUDY WITH MIKU」は、ボカロ楽曲の魅力を新たな形で楽しむことができます。株式会社クリプトンでは、このシリーズを通じて「勉強や作業を一緒に頑張ろう!」というメッセージを届けています。
今回の動画では、飴日和さんによる新たに描き下ろされたループアニメーションと共に、心を落ち着かせる音楽が楽しめます。収録されている曲は、以下の10曲です。
- - 『セカイ』 DECO27×堀江晶太(kemu)
- - 『ワーワーワールド』 Giga & Mitchie M
- - 『群青讃歌』 Eve
- - 『Journey』 DECO27
- - 『NEO』 じん
- - 『熱風』 kemu
- - 『アイムマイン』 halyosy
- - 『ハローセカイ』 DECO*27
- - 『Worlders』 じん
- - 『Be The MUSIC!』 キノシタ
このBGMシリーズは、ボカロ系楽曲の特徴である合成音声のボーカルを排し、音楽そのものの魅力を伝えることを目指しています。オリジナルとは一味違うアレンジで、新たな感覚で音楽を楽しむことができるでしょう。また、同時に楽しむことでより深く楽曲を感じることができるのも魅力です。
さらに、このコラボレーションの一環として、公式YouTubeチャンネル「HATSUNE MIKU: COLORFUL STAGE!」でも別の勉強BGM動画「STUDY IN SEKAI」が公開されています。この動画では異なる楽曲やアレンジを楽しむことができ、両方の動画を合わせて視聴することで多様な音楽体験を楽しめます。
また、「STUDY WITH MIKU」シリーズで使用された楽曲は、SpotifyやApple Music、LINE MUSICなどのストリーミングサービスでも楽しめます。嬉しいことに、iTunes StoreやAmazon Musicなどでもダウンロード配信しているため、好みの音楽をいつでも手元に置いておくことができます。このように、日々の勉強や作業のお供にぴったりのBGMを探している方には、ぜひ試していただきたい内容となっています。
運営する「39ch」では、毎週金曜日の18時にボカロ新曲のプレイリストも公開しており、常に新鮮な音楽を提供しています。リラックスできるBGMや集中力を高める音楽が必要な人は、ぜひこの機会に動画や音楽配信サービスを利用してみてはいかがでしょうか。
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』とクリプトン・フューチャー・メディアの音楽がもたらす新たな勉強用BGMは、あなたの学びをサポートします。ぜひこの機会にお楽しみください。