浜松発・古橋織布感謝祭へのお誘い
静岡県浜松市を拠点にする古橋織布有限会社は、業界の厳しい現実に立ち向かいながら、伝統ある織物製造を続けています。2025年12月6日(土)、そこの本社ショールームおよび工場で、「感謝祭」が開催されます。このイベントの目的は、同社が誇る技術力やものづくりの姿勢を広く知ってもらうことです。
古橋織布の歴史と自慢の技術
古橋織布は、約100年の歴史を持ち、天然素材、特にコットンへのこだわりを持っています。希少な「シャトル織機」を使用して、ゆっくりと時間をかけて織り上げられる布は、その質感と肌触りの良さが高く評価され、国内外のトップブランドでも採用されています。しかし、業界の高齢化や生産者の減少により、日本製の高品質な織物の数は減少し続けています。
公式情報によれば、現在流通する繊維製品で「本当の日本製」はわずか1.8%程度。古橋織布は、SNSや自社製品を通じてこの現実を伝え、より多くの人々に知ってもらう努力をしています。
感謝祭の内容
感謝祭では、様々なプログラムが用意されています。特に注目すべきは、日常的に使用されている「ウィーバーパンツ職人ver.」の受注会です。このパンツは、ヤノモデリストオフィスの矢野弘子氏と共同開発したもので、特別仕様として提供されます。カラーは5色、サイズは3種類から選べ、ウエストサイズも個別に調整可能です。
さらに、新作の「オーバーシャツ」の先行販売や人気商品の新色も紹介される予定です。セレクトされた商品の中には「セルビッジブラウス」や「F BAG」などもあり、幅広いラインアップが揃います。
工場見学ツアーも実施され、稼働中のシャトル織機を間近で見ることができます。クオリティを保つための織りや検反、修整などの工程はどれも見逃せません。また、来場者は生地修整の体験コーナーも楽しむことができます。
参加方法
このイベントは事前予約制で、オンラインショップからのチケット購入が必要です。参加費は500円で、A、B、Cの3つのコースから希望する内容に応じて選ぶことができます。
- - Aコース:受注会に参加しながらお買い物や工場見学もできる75分コース
- - Bコース:お買い物主体で65分の工場見学も含まれるコース
- - Cコース:工場見学のみの簡潔なコースで45分
チケット購入は以下のリンクから行えます:
チケット予約ページ
開催概要
- - 日付:2025年12月6日(土)9:00~16:45
- - 開催場所:古橋織布(静岡県浜松市中央区雄踏町山崎3597)
- - アクセス:浜松駅からバスで約40分、舞阪駅からタクシーで約8分
- - 駐車場:10台分(公共交通機関の利用が推奨)
さいごに
このような貴重な機会に参加することで、古橋織布のものづくりの裏側や技術力を直接体感することができます。ぜひ、古橋織布の歴史と未来を感じてみてください!