新商品の鶏胸肉弁当
2025-07-01 09:44:21

ビルメシから新登場のこだわりシンプル弁当。鶏胸肉と玄米の魅力とは

ビルメシから究極のシンプル弁当が登場!



REDAS株式会社が手掛ける冷凍弁当「BIRUMESHI(ビルメシ)」から、新たに「鶏胸肉と玄米。」が7月1日に発売されます。この商品は、シンプルな旨味を追求した弁当で、"鶏胸肉、塩麹、ブラックペッパー、玄米"の4つの素材だけを使用しています。冷凍弁当でありながら新鮮な味わいを楽しめるこの商品、細部に宿るこだわりにも注目です。

BIRUMESHI(ビルメシ)の魅力


ビルメシは、超筋肉系管理栄養士の今井準氏が自身の食事体験を糧に開発した冷凍弁当のブランドです。高たんぱく質、低脂質、適正カロリーを基にした商品群は、体作りをサポートするために設計されています。特に高たんぱく質は35〜45g、低脂質は約3〜9.9g、さらにエネルギーは360〜500kcalと健康的な栄養バランスが魅力です。

ビルメシの商品ラインナップには、「牛赤身100%ハンバーグ」や「スパイシービビンバ」、「バルサミコビーフライス」「香ばし鶏のねぎしょうがだれ」と、多彩なメニューが揃っています。したがって、飽きが来ない食事を楽しむことができます。

シンプルさが際立つ「鶏胸肉と玄米。」


新作の「鶏胸肉と玄米。」は、その名前の通り、鶏胸肉と玄米を主成分としたシンプルな構成が特長です。肉質を柔らかく保ちつつ、脂質を抑えるために使用する塩麹がこの商品のキーポイント。特にこだわったのは鶏肉の旨味がしっかり残るようにすることで、必要最低限の調味料でも満足感のある味を実現しています。

1食あたりの栄養成分も優秀で、熱量372kcal、たんぱく質35.8g、脂質3.9g、炭水化物は45.6g(糖質44.1g、食物繊維2g)となっており、このバランスこそが身体作りを目指す方にぴったりの一品です。

販売価格は3食セット3,110円、10食セット10,152円(税込・送料別)で、リーズナブルな価格設定も魅力です。この価格帯なら、まず試してみるのも気軽なのではないでしょうか。

様々なニーズに応える


「鶏胸肉と玄米。」は、筋トレをしている方や医療従事者からの支持を受けているだけでなく、忙しいビジネスマンやダイエットを始めたばかりの方、信頼できる食材で栄養を取りたい方など、幅広い層に対応した商品です。食品選びに悩んでいる方にもおすすめで、ビルメシの魅力を体感できる良いきっかけになるでしょう。

開発者の今井準氏の思い


この「鶏胸肉と玄米。」は、バルクアップや減量、様々な食事シーンに対応できる万能性をもっています。味付けの控えめさは飽きが来ない要因で、長期間楽しめる冷凍弁当です。また、「何を食べるか悩んだときにはまずこれを!」と力強く語る今井氏のメッセージにも心が惹かれます。日々のパフォーマンスを支える「本物の食事」がここにあるというのが、本商品の最大の魅力でしょう。

この新商品、「鶏胸肉と玄米。」をぜひ一度お試しください。食事がもたらす体の変化を楽しむ、新たな体験へと導いてくれるはずです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ビルメシ 鶏胸肉 玄米

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。