ヤマハがRed Dotデザイン賞を15年連続受賞
ヤマハ株式会社は、国際的なデザイン賞である「Red Dotデザイン賞」の「プロダクトデザイン2025」部門において、フィンガードラムパッド『FGDP-50/FGDP-30』とハイエンドヘッドホンアンプ『HA-L7A』の二つの製品が受賞しました。これにより、ヤマハは2011年以来、15年連続でこの栄誉に輝いており、累計受賞数は35件に達しました。
Red Dotデザイン賞について
このデザイン賞は、ノルトライン・ヴェストファーレン・デザインセンターによって主催され、プロダクトデザイン、ブランド&コミュニケーションデザイン、デザインコンセプトという3つの部門で成り立っています。今年のプロダクトデザイン部門には60カ国以上から応募があり、最終的に43名の国際的な審査員によって優れた作品が選ばれました。ヤマハは、1997年からこの賞に応募を続けており、その評価が高まっています。
受賞製品の詳細
フィンガードラムパッド『FGDP-50/FGDP-30』
この製品は、2023年9月に登場したフィンガードラムパッドで、簡単にドラム演奏が楽しめるよう開発されました。軽量でコンパクトなボディには、スピーカーや音源、充電式リチウムイオンバッテリーが内蔵され、どんな場面でも演奏が可能です。人間工学に基づいたパッドの設計は、特にドラム演奏に適した硬さや感度を実現し、初心者からプロまで幅広いニーズに応えます。また、様々な音楽ジャンルに対応しており、DJや楽曲制作者、ドラマーにとって理想的な楽器となっています。
詳しくはこちら
ヘッドホンアンプ『HA-L7A』
『HA-L7A』は、2023年11月に発売予定のハイエンドヘッドホンアンプです。ヤマハが70年以上にわたって培ってきたハイファイコンポーネントの技術と、AVレシーバーの音場創生技術を結集させて開発されました。この製品は、アーティストの意図を余すことなく表現し、聴く人の感情に訴える「TRUE SOUND」にこだわっています。特許技術「フローティング&バランス・パワーアンプ」を基盤に、高音質を追求した数多くの機能を搭載。サウンドフィールドモードにより、リスニング環境に応じた最適な音場を提供します。
このヘッドホンアンプは、その革新的なデザインと優れたビルドクオリティによって、ユーザーに新しいリスニング体験を約束します。
詳しくはこちら
まとめ
ヤマハの受賞は、同社が音楽機器の分野で持つ高い技術力とデザイン性を証明するものです。今後も彼らの製品から目が離せません。新しい音楽体験を求める皆さんも、この2つの製品に注目してみてはいかがでしょうか。
関連リンク