冬のお悩み解決!桐谷美玲が提案する新作ファッション
2025年秋冬コレクションの発表会が10月21日に行われ、ブランドミューズの桐谷美玲さんと新しくウィメンズラインのクリエイティブディレクターに就任した村田晴信さんが登壇しました。今回の発表会のテーマは「新しい視点で新しい自分に出会ってもらえたら」。
PLST(プラステ)は、日常に“きちんと感”をもたらすファッションブランドとして知られていますが、近年の気候変化に伴い、秋冬のファッションに対する悩みが増えていることに焦点を当てました。桐谷さん自身も、温暖化の影響で秋冬の着こなしが難しくなっていると感じている様子でした。彼女は「秋服が好きですが、夏が長すぎて秋の期間が短くなっているため、いつ衣替えをするかなど悩みが増えてきています」と告白しました。
消費者アンケートで明らかになった悩み
PLSTでは、アプリ会員800名に対して「冬の洋服のお悩み」に関するアンケートを実施しました。その結果、98%の回答者が「秋冬が短くなった」と感じており、9割以上が短期化する秋冬のファッションに関して何らかの悩みを抱えていることが分かりました。最も多かったのは「衣替えのタイミング」や、「コーディネートの選び方」についての悩みでした。
桐谷さんはこれらの悩みに対し、「私自身もファッションに対する悩みが増えていることを共感しています」とし、冬に悩む方々のために3つのコーディネート提案を行いました。
提案されたコーディネート
1. 秋向けアウターの着用に悩む方へ
「ウールブレンドリバーコート」を紹介し、「薄手で軽いのに温かく、寒くなったらニットを重ねて着られるので、服のロングライフを楽しめます」とコメント。さらには、価格が2万円台で手に入ることに桐谷さん自身も驚き、「素敵です」とコストパフォーマンスの良さを強調しました。
2. 手持ちアイテムに何を足すか悩んでいる方へ
桐谷さんは「フェザーヤーン2WAYカーディガン」を提案。「カーディガンとしてもアウターとしても使えるアイテムです。特に暖かくなってきた時期には、アウターとしての活用がに重宝すると思います」とその魅力を語りました。
3. 冬のアウターの素材選びに悩む方へ
最後に、桐谷さんはいわゆる「ウォームリザーブパデッドシリーズ」を推薦。「軽量でありながら、手洗いも可能なのが魅力です。新作なので、ぜひチェックしてほしいアイテムです」と熱く訴えました。
新しいプラステのブランド戦略
桐谷さんが出演する新WEB CMによれば、2025年秋冬のコンセプトは「New PLST, New Me」で、新しい自分に出会えることを目指しています。新しいクリエイティビティを提供する村田さんのディレクションによって、より進化したコレクションが引き出されているとのこと。見た目のきちんとさを保ちながらも、デザインや色合いを進化させ、個々のスタイルに合わせた新しい提案をしていく意気込みが伝わってきます。
桐谷さんは「新しいプラステのコレクションを見るのが楽しみです。皆さんの冬のお悩みにもお答えできるように、新しい視点で新しい自分に出会えることを願っています」と締めくくりました。
この冬、桐谷美玲さんが提案するコーディネートを参考に、寒い冬でもファッションを楽しんでみてはいかがでしょうか。プラステの新作があなたのオシャレをさらに引き立ててくれること間違いなしです。