音楽ボードゲーム登場
2025-08-20 11:22:41

国内初登場!音楽で楽しむボードゲーム「HITSTER」日本上陸のお知らせ

音楽で遊ぶ新感覚ボードゲーム「HITSTER」が日本上陸!



全世界で300万個以上の販売を誇るヒット音楽ボードゲーム「HITSTER」が、遂に日本語版として発売されることが決定しました。このゲームは、音楽を通じて楽しむことができる新しいスタイルのボードゲームで、幅広い世代が一緒に楽しめるのが大きな魅力です。

製品情報


「HITSTER 日本語版」は、2025年11月の発売を予定しており、価格は税込み3,960円となります。プレイヤーは2人から10人まで対応しており、年齢制限は16歳以上。ゲームの所要時間は30分以上で、音楽の再生には無料アプリ「HITSTER」と「Spotify」を使用します。音楽を楽しみながらも、時間を競う要素があり、遊びごたえがあることでしょう。

ヒット曲を当てるゲームの仕組み


ゲームでは、ヒット曲のリリース年を予想して、カードを時系列に並べます。遊び方は非常にシンプルです。
1. DJ役が曲をかける:ミュージックカードを引いて、QRコードを読み込み曲を再生。
2. カードを並べる:その曲がリリースされた年を予想し、自分のライムラインに並べます。
3. カードを表にする:年が正しければカードをゲット。
これを繰り返し、最初に10枚を集めたプレイヤーが勝ちです。また、協力ゲームなどのバリエーションも搭載されています。

世界的なヒットの背景


「HITSTER」は、オランダで誕生し、2022年にはベストセラーゲームに選ばれました。瞬く間に30カ国以上で販売されるようになり、日本でも多くの人に楽しんでいただきたいと考えています。特に、昭和の名曲から最新のヒット曲まで、300曲を収録しており、全世代の音楽ファンが楽しめる仕様となっています。

プレイに必要なもの


スムーズにプレイするためには、QRコードが読み取れるスマートフォンやタブレットが必要です。また、Spotifyのプレミアム会員であれば、フルコーラスで楽しめるのも嬉しいポイントです。なお、アプリの正式公開は9月下旬を予定しているため、ぜひお楽しみに!

東京のおもちゃショーで初登場


「HITSTER」は、2025年8月28日から31日にかけて東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー2025」で初めてお披露目されます。その他、仮面ライダーのショーや新作「ウボンゴ」なども展示予定ですので、ぜひブースに足を運んでみてください。

まとめ


「HITSTER」は、音楽を楽しみながらゲームとしても非常に楽しめるボードゲームです。発売を心待ちにしているファンも多いでしょう。家族や友人と共に、音楽の力を借りて心躍るひとときを楽しんでみませんか?

詳しい情報については、株式会社ジーピーの公式サイトで発表予定ですので、ぜひチェックしてください。今後の動向にもご注目ください!

  • ---

お問い合わせ


株式会社ジーピー広報担当:米川、和田
Webサイト:ジーピー公式サイト
TEL:03-6273-9245
E-mail:[email protected]


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ボードゲーム ジーピー HITSTER

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。