マジカルミライ2025投票開始
2025-08-09 09:26:53

『初音ミク「マジカルミライ 2025」プログラミング・コンテスト』が一般投票をスタート!

『初音ミク「マジカルミライ 2025」プログラミング・コンテスト』が開幕



2025年8月9日、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は、毎年恒例の『初音ミク「マジカルミライ」プログラミング・コンテスト』の入選作品を発表しました。今年は特に注目される10作品のリリックアプリが選ばれ、一般投票が開始されています。投票の締切は2025年8月19日正午、あなたの一票でお気に入りの作品を応援しましょう!

参加作品のラインナップ



入選したリリックアプリ10作品は、コンテスト特設ページで体験可能です。実際に体験してから、自分のお気に入りを見つけてみてください。以下が入選作品の一覧です:
1. エントリーNo.1: 『ミク走る。』 - 投稿者:horii
2. エントリーNo.2: 『StarryLogues』 - 投稿者:ЯAMUNE
3. エントリーNo.3: 『Lyrics make Earth』 - 投稿者:ToroSimeSaba
4. エントリーNo.4: 『MIRAI express』 - 投稿者:Team AHEAD
5. エントリーNo.5: 『リリックかるた』 - 投稿者:炙りリリック団
6. エントリーNo.6: 『ぽつりランナー』 - 投稿者:シャーロック
7. エントリーNo.7: 『リリックTAPスター』 - 投稿者:密林のヨガルーム
8. エントリーNo.8: 『Resonance Stars』 - 投稿者:よしの
9. エントリーNo.9: 『Shooting Star』 - 投稿者:saderuuu
10. エントリーNo.10: 『A Wish Upon 6 Stars』 - 投稿者:Yellow Moon

投票方法とイベントの詳細



一般投票は、クリプトンが運営する情報アプリ「初音ミク公式ナビ(ミクナビ)」を介して行われています。各作品はWebアプリケーションとして体験できるため、デモ動画では理解しきれない魅力をぜひ実際に体感してください。詳細な体験と投票方法は、こちらの特設ページをご覧ください。

投票期間は、2025年8月9日から8月19日までです。期間中の2025年8月10日には、大阪会場で入選作品を紹介するステージも計画されています。ステージではクリプトンの伊藤代表取締役と、技術協力を行っている産総研の研究者が作品を紹介し、ライブ配信される予定です。また、最終結果の発表は東京会場にて、2025年8月29日に行われます。

クリプトンと産総研の共同プログラム



このプログラミング・コンテストは、国立研究開発法人産業技術総合研究所(産総研)の協力を得て開催されており、プログラミングを通じて創作文化を体感することを目的としています。今年は特に、JavaScript用ライブラリ「TextAlive App API」を使用したリリックアプリがテーマとなり、国内外から96作品がエントリーされました。入選作品は産総研が選定した基準に基づいて評価されています。

イベントスケジュール



『初音ミク「マジカルミライ 2025」』は、初音ミクたちバーチャルシンガーの3DCGライブと創作の楽しさを体感できる企画が豊富に用意されており、各都市でのイベントは次の通りです:
  • - 仙台: 8月1日〜3日(仙台サンプラザ)
  • - 大阪: 8月9日〜11日(インテックス大阪)
  • - 東京: 8月29日〜31日(幕張メッセ)

多彩な企画が待っているこのイベント、ぜひ参加してその魅力を感じてみてはいかがでしょうか。また、新たな創作文化の可能性を体験できるチャンスを見逃さないでください。公式サイトやXアカウントで最新情報をチェックして参加しましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク マジカルミライ プログラミングコンテスト

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。