新トレーサー登場
2025-11-07 13:59:33

東京マルイ新作トレーサーでサバゲーが光り輝く!2025年11月発売

東京マルイの新型トレーサーでサバイバルゲームが変わる



2025年11月下旬、東京マルイから新しいトレーサーが登場します。この商品は「コンペンセイター型トレーサー」と呼ばれ、射撃をするごとに光の演出を楽しむことができるのが大きな魅力。アウトドアでもインドアでも、その楽しさは変わりません。

期待の新機能


新型トレーサーは、3種類の射撃モードを搭載しています。具体的には、マズルフラッシュとトレーサーモードを組み合わせた「マズルフラッシュ+トレーサーモード」、マズルフラッシュのない「トレーサーモード」、そしてマズルフラッシュモードです。これにより、シーンやプレイスタイルに応じて、最適な演出を選択できます。

採用されているトレーサーは、ACETECH製の最新モジュール。このトレーサーは、蓄光BB弾を明るく照らす機能に優れており、弾道を視覚的に楽しむことができます。これまでのサバゲーでは味わえなかった、新しい撃ち方を体験できるでしょう。

GLOCKシリーズへの完全フィット


これまでの東京マルイのグロックシリーズには、このトレーサーが完璧にフィット。具体的には、グロック17の3rdジェネレーション、グロック18C、さらにグロック17 Gen.4や17 Gen.5 MOSに対応しています。各モデル用のトレーサーは価格15,800円(税抜)で、特別な付属品が不要なため、手軽にご自身のエアソフトガンに取り付けられます。

視覚的に魅力的なデザイン


LAYLAXが設計した外観も注目です。攻撃的なデザインの「ストライクフェイス」が先端に施されており、GLOCKの無骨で精悍なフォルムに調和しています。取り付けもワンネジで簡単にできるため、手間なく使用開始できます。

ACETECHの技術とは?


ACETECHは台湾発のブランドで、トレーサーや初速計を製造し、高精度なセンサー技術で世界中のエアソフトプレイヤーから高い支持を得ています。彼らの製品は、プレイヤーにとっての信頼性が高く、今回のコンペンセイター型トレーサーもその品質を受け継いでいます。

蓄光BB弾の魅力


また、特筆すべきは「蓄光BB弾」。このBB弾は光を蓄え、暗闇で発光する特性があります。夜のサバイバルゲームやインドアフィールドでの視認性が向上し、弾道とヒットの判別が容易になります。特にトレーサーがあれば、その効果は最大限に発揮されるのです。

今後の展望


新たなトレーサーの登場で、サバイバルゲームの楽しみ方も変わってきそうです。特に、エアソフトガン初心者から上級者まで万能に使えるこの商品は、全てのプレイヤーに新たなワクワクを提供することが期待されています。

今後の最新情報や予約状況については、LayLaxの公式商品ページをぜひチェックしてください。

公式ページはこちら:

製造状況により、発売日や価格が異なる場合がありますのでご注意ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: トレーサー 東京マルイ グロック

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。