新感覚ホラー番組
2025-08-05 11:04:44

ホラーとバラエティが融合!新感覚番組「リフォームホラーハウス」の魅力

ホラーとバラエティが交差する新番組、リフォームホラーハウス



日本を代表するホラークリエイティブカンパニー・闇と、名プロデューサー五味弘文による新たなバラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の2週にわたりMBSで放送されます。この番組は、ホラー要素満載の一軒家を舞台に、怖さと楽しさが一体となった新感覚のバラエティとして注目されています。

番組の背景と内容



舞台となるのは、家族の悲劇が語られる古い一軒家。この家では過去に不審死が続出し、村人たちに恐れられてきました。そのため、多くの人が近寄らなくなり、特に強い怨念が残ると言われる2階は封鎖されています。

今回はナダル(コロコロチキチキペッパーズ)と村重杏奈が、呪いを解くためにこの不気味な家を訪れ、さまざまな謎に挑みます。彼らの怨霊を成仏させるための奮闘が、どのように展開されるのか目が離せません。スタジオでは俳優の笠松将、森田哲矢(さらば青春の光)、なえなのがMCを務め、彼らの解説を交えながら視聴者も考察に参加できる仕組みになっています。

番組の特徴



この番組の最大の魅力は、単なるホラー体験ではなく、視聴者が考察できるという点です。ナダルと村重が体験する映像にはヒントが散りばめられており、視聴者はSNSでその謎解きに挑むことができます。初回放送では、ヒントを元に視聴者からの回答を募集し、2回目の放送でそのすべての謎が解き明かされることが予定されています。このスタイルは、ホラー好きにとどまらず、思考力を試される楽しさにもつながります。

キャンペーンと視聴者の反応



観覧者の一員となるMCたちは、それぞれの視点から番組を楽しむようです。なえなのは「ヒントが独特で、考えながら楽しめた」と語り、森田は「予想が面白い」と興奮。笠松も「視聴者がSNSで意見を共有することで、さらに深く盛り上がる」と期待を寄せています。

視聴者とともに謎を解くことで一体感が生まれるこの新しい試みは、今後のバラエティ番組の可能性を広げるものと言えるでしょう。

まとめ



「リフォームホラーハウス」は、ただのホラー体験にとどまらず、視聴者参加型の新感覚バラエティです。放送は毎週金曜日の深夜に予定されており、放送後にはTVerでも視聴できるため、リアルタイムで参与できない方にも楽しんでもらえるでしょう。ぜひこの夏、ホラーとバラエティの融合を体験してみてください!

【放送情報】


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

トピックス(テレビ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。