KUWANA SAKE SQUARE
2025-02-21 12:47:22

三重の地酒を味わう「KUWANA SAKE SQUARE 2025」が初開催!

三重の酒と美食が共演!「KUWANA SAKE SQUARE 2025」の魅力



2025年3月15日、16日の二日間、三重県の桑名駅近くの特設会場で「KUWANA SAKE SQUARE 2025 -美食の聖地 三重の酒-」が初めて開催されます。このイベントは三重県酒造組合、三重テレビ、サンデーフォークプロモーション、ZIP-FMの共催として、地元の酒造業活性化を目指して企画されました。

フードブースも充実したラインナップ



イベントでは、お酒との相性が抜群なおつまみを提供する5店舗が出店します。名店から届くグルメが、日本酒を一層引き立てます。

出店店舗のご紹介


1. 大瀬勇商店: 創業130年以上を誇る海産物店。化学調味料や保存料を使わず自然の味を大切にしています。
- 商品例: かつおくんせい、ぶりくんせい、さまざまな串焼き。

2. 伊勢ノ国食堂しちり: 地産地消にこだわり、三重の素材を使った料理を提供する飲食店。夜はクラフトビールや日本酒を楽しめる居酒屋スタイルです。
- 商品例: 蛤さつまあげ、鳥羽カキフライ、伊勢津鶏唐揚げ。

3. パスタ・デ・コンチェルト: イタリアンを楽しむお店。新鮮な素材を活かしたおつまみが自慢。
- 商品例: オイルサーディン、牡蠣のガーリックオイル漬け。

4. 貝新物産: 400年の歴史を持つ名店。桑名名物の蛤を使った料理が豊富。
- 商品例: 焼き蛤、志ぐれ肉巻きおにぎり串。

5. THE BOWL cafe: Jリーグを目指すヴィアティン三重の公式サポーターズカフェとして、美味しさと栄養バランスを重視したメニューが特徴。
- 商品例: しみしみおでん、桑名産ネギ牛すじ。

ステージでの楽しみも充実



会場では三重テレビの柏木達也アナウンサーがMCを務め、 DJブースも設置され、音楽と共に美味しい日本酒を楽しむことができます。15日には複数のDJが出演予定で、賑やかな雰囲気を演出します。

出展酒蔵も盛況



三重県内の17酒蔵が集結し、計48銘柄の日本酒を試飲できます。この機会に、自分のお気に入りの日本酒を発見するチャンスです。

参加方法



「KUWANA SAKE SQUARE 2025」に参加するには、事前にスターターセットを購入する必要があります。スターターセットには飲食用のコインやオリジナルお猪口が含まれています。事前購入は「酒フェスガイド」アプリや各プレイガイドを通じて可能です。

開催概要


  • - 日程: 2025年3月15日(土)11:00~17:30 / 16日(日)11:00~17:00
  • - 場所: 桑名駅西口特設会場
  • - 主催: 三重県酒造組合他

この機会に、三重の地酒の魅力を存分に味わいましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 日本酒 三重 KUWANA SAKE SQUARE

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。