高松亜衣の新シリーズ
2025-04-25 18:56:28

高松亜衣が贈る新シリーズ“Resonance” — 室内楽の魅力を深く探る

高松亜衣が贈るクラシックコンサートシリーズ「Resonance」



2025年には、次世代のヴァイオリニスト・高松亜衣を中心にした新たなクラシックコンサートシリーズが始まります。このシリーズは、クラシック音楽の本質に迫ることをテーマに、観客に深い音楽体験を提供することを目的としています。シリーズの第一弾となる公演『高松亜衣 クラシックコンサート Vol.1 Resonance』は、6月13日(金)に東京・浜離宮朝日ホール、また7月5日(土)には神戸朝日ホールで行われます。

プログラムと出演者



本シリーズは、SNSで60万人以上のフォロワーを持つ高松亜衣が、優れた演奏者たちと共にクラシックの名曲を届ける場です。初回の公演では、アレンスキーのピアノ三重奏曲と、ブラームスのピアノ三重奏曲第1番の2曲が取り上げられます。これらの作品はロマン派音楽の重要な一部であり、それぞれ異なる魅力を持っています。

出演者には、高松亜衣(ヴァイオリン)、黒岩航紀(ピアノ)、清水陽介(チェロ)がセットされています。高松は東京藝術大学で学び、幅広いオーケストラとの共演経験を持つ実力派。黒岩も国内外のコンクールで受賞歴のあるピアニストで、教育者としての活動も行っています。清水はハンガリー・リスト音楽院を卒業し、室内楽やソロを中心に活躍する若手のチェリストです。

音楽の共鳴



今回のプログラムでは、アレンスキーの作品が持つ叙情性と、ブラームスの重厚な楽曲が交わり、演奏者たちの音楽的な共鳴が生まれます。「Resonance」という名は、作品と演奏者、観客との間で生まれる音楽的な響きの市を象徴しています。観客はこの共鳴を実際に体感し、音楽の深い感情や構造の美しさに触れることができます。

公演は、特にクラシック音楽を愛する人々にとって見逃せないものとなるでしょう。また、より多くの人にその魅力を伝えるため、YouTubeチャンネルでの発信を通じても活動しています。

チケット情報



チケットの先行販売は、4月26日(土)から4月30日(水)にかけて、高松亜衣のYouTubeチャンネルのメンバーを対象としたものが行われます。一般発売は5月3日(土)から開始され、東京公演は一部プレイガイドで5月7日(水)からも購入可能です。チケット料金は、一般は5,000円、U25は3,500円と手頃で、多くの人が参加できるよう配慮されています。

まとめ



高松亜衣の新しいクラシックシリーズは、音楽における共鳴を追求するための特別な機会です。公演を通じて、クラシック音楽の核心に迫る体験をしてみませんか。彼女の華やかな演奏を聴けるこの機会をお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 高松亜衣/クラシック/室内楽

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。