音響アート展開催
2025-09-25 14:14:52

Skeleton Crew Studio、日本初のデジタル音響アート展を渋谷で開催決定!

Skeleton Crew Studioが新たなプロジェクトを始動



京都府に本社を構える株式会社Skeleton Crew Studioは、台湾のCreative Content Agency(TIC)との連携を発表しました。このコラボレーションの第一弾として、台湾のデジタル音響アート集団DigiWaveが手掛ける体験型エキシビション「DigiWave POP UP 2025」が、2025年10月4日(土)から16日(木)まで、渋谷「Shibuya Sakura Stage」にて日本国内で初めて開催されることが決まりました。

プロジェクトの背景とは


Skeleton Crew Studioは2024年4月に台湾・高雄で行われたインディーゲームイベント「Vision Get Wild」に参加し、代表の村上雅彦が総合プロデューサーとして審査や講演を行いました。そこで得られた経験や、現地の若手クリエーターや教育機関との交流を通じて、日本と台湾のクリエイティブ産業をつなげる新たな機会を見出し、連携関係が生まれました。この公式なパートナーシップは、国際共同制作を進めるための新たなステージに立つことを意味しています。

DigiWave POP UP 2025 公式ビジュアル

展示の内容:五感を刺激する新しい体験


「DigiWave POP UP 2025」は、ただの展示会ではありません。来場者自身のスマートフォンを使って、会場内を巡りながら音を集めることで、最終的には“自分だけの楽器”を制作するプロセスを体験することができます。これは台湾で高い評価を受けた参加型展示であり、日本国内で初めて披露されることになります。五感を通しての没入体験は、文化交流の新しいスタイルを提案します。

会場では、観客がサウンド装置を操作したり、壁一面に映し出されるビジュアルと連動して音を収集・編集したりすることが可能です。そして、中央にはクッションスペースが設けられ、来場者はそこに寝転びながら音と映像に包まれたインタラクティブな演出を体感できます。

今後の展開と目指すもの


Skeleton Crew Studioは今後もTICとの連携を深め、日本と台湾の国際共同制作を推進し、若手クリエイターの育成・支援、アート・ゲーム・デザインを軸にした国際的なネットワークの構築に取り組んでいく方針です。「DigiWave POP UP 2025」をその起点として、アジアが世界に向けてクリエイティブコンテンツを発信する活動を加速させることでしょう。

イベント開催概要


  • - イベント名:DigiWave POP UP 2025
  • - 期間:2025年10月4日(土)~16日(木)
  • - 時間:11:00~19:00(10月4日(土)11:00~13:00はメディア内覧会/一般入場は13:00から)
  • - 会場:404 Not Found(渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー4F)
  • - チケット販売:一般1,000円/学割・CLAN500円(事前購入)
Peatixにてチケット購入可!

このユニークな体験は、渋谷でしか味わえません。アートを愛するあなたにとって、見逃せない機会となることでしょう。

お問い合わせ先


本イベントに関する詳細は、Skeleton Crew Studioの広報担当までメールでのお問い合わせをお待ちしております。
E-mail: [email protected]


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: DigiWave Skeleton Crew Studio TIC

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。