MINI ME HINA DOLL(思い出を重ね着するひな人形)
株式会社SIGNINGが手掛けた「MINI ME HINA DOLL(きおくひとえ)」が、アジア太平洋広告祭「ADFEST2025」において、見事にLOTUS ROOTS賞を受賞しました。この受賞は、企業と社会の課題を同時に解決することに取り組むSIGNINGの取り組みが評価された結果です。
伝統と革新の融合
「MINI ME HINA DOLL」は、ただのひな人形ではありません。日本の伝統文化を継承しつつ、「思い出を重ね着する」という全く新しいコンセプトを持っています。このプロジェクトは、子どもの成長と家族の思い出を一体の人形に込めることで、日々の生活に彩りを添えるものです。
LOTUS ROOTS賞の獲得
ADFESTとは、アジア太平洋地域における国際的なクリエイティブアワードで、今年のテーマは「COLLiDE(衝突)」。1641作品の中から選ばれたこの賞は、文化的意義とクリエイティビティの融合を評価するもので、SIGNINGの「MINI ME HINA DOLL」はまさにその両方を体現していると言えます。
思い出を形にする
「きおくひとえ」の特徴は、家族の思い出が詰まった子ども服を用いてひな人形を作ることです。愛情を込めて作られた手づくりの衣装や、特別なイベントで使った晴れ着など、すべての思い出がその人形に宿ります。毎年成長する子どもたちの記憶を形にするこの取り組みは、単なるひな人形の役割を超えた意味を持ち、多くの家庭に感動を与えています。
制作の過程と背景
このひな人形の製作にあたっては、多くの家庭から受け取った思い出の服が、一つ一つ丁寧に扱われ、高い技術力で仕上げられます。伝統に基づいた技法を用いて、ただの飾り物ではなく、家族の歴史が詰まった「特別な一体」として提供されます。
未来への展望
今後も特別な思い出を形にする「きおくひとえ」として、SIGNINGは社会に感動と価値を提供していくことを目指しています。心を動かすソーシャルデザインに取り組む姿勢を続けながら、家族の絆を深める新たなアイデアを提案していく予定です。
会社概要
SIGNINGは、ビジネスと社会の課題を同時に解決することを目指すソーシャルデザインのスペシャリストです。多様な業界のニーズに応え、持続可能な成長を実現するためのソリューションを提供しています。現代の急速な変化に対応するため、多様なビジネスモデルを築き上げています。住所は東京都港区三田1-4-28 三田国際ビル16F、代表は牧貴洋です。
詳細は
こちらの特設サイトをご覧ください。