コラボレーションの魅力
2025-11-20 11:06:55

ジーユーとENGINEERED GARMENTSが協業した新たなコレクションの魅力

ジーユーとENGINEERED GARMENTSのビッグコラボが実現



日本のファストファッションブランド、ジーユーが、ニューヨークの名ブランドENGINEERED GARMENTSとコラボレーションを果たします。この特別なコレクションは、2025年12月5日(金)に全国のジーユー店舗およびオンラインストアで販売が開始されます。

ジーユーとENGINEERED GARMENTSの新たな歴史


ENGINEERED GARMENTSは、日本発のセレクトショップネペンテスが設立したブランドで、デザイナー鈴木大器氏がアメリカのクラシックなワークウェアやミリタリーアイテムを現代のトレンドに生かしたアイテムで知られています。ジーユーとのコラボを通じて、双方の「ものづくり」に対する情熱が一つに凝縮され、特別なコレクションが誕生しました。

コレクションのテーマ「Manhattanism」


今回のコレクションは「Manhattanism」をテーマにしており、1970年代のニューヨークにインスパイアされた5型のアイテムが展開されます。一例として、ウィンドプルーフシェルパーカは中わたを施し、丈感調整が可能な裾と背面のハンティングポケットが特徴です。このアイテムは、ジーユーの定番をENGINEERED GARMENTSの視点で再解釈したものです。

また、古着風の雰囲気を持つ杢素材を使用したヘビーウェイトスウェットや、ショールカラーやビッグケーブルのデザインが懐かしさを呼び起こすニットカーディガンも魅力的です。特にエルボーパッチ風のデザインがアクセントにもなっており、フリースジャケットは見た目は被り仕様ですが、実は前開きの羽織りになっています。こうしたギミックが光るアイテムが満載です。

本コレクションのビジュアルと特別装飾


コレクションの世界観を表現するために、特別なビジュアルやイメージムービーが制作されました。これらは、ENGINEERED GARMENTSの全商品が生まれるアトリエで撮影されており、コレクションの魅力を余すところなく伝えています。

さらに、11月26日(水)からは全国3店舗にてこのコレクションの世界観を表現した特別なウィンドウ装飾が行われることも決定しています。対象店舗は、銀座店、マロニエゲート銀座店、そして渋谷店です。

LIVE STATIONによるアイテム紹介


コレクションの販売に先立ち、ジーユーではLIVE STATIONにおいて全アイテムの先行実物レビューを実施します。ライブ配信では、ジーユーのデザイナーが初コレクションの裏側や商品のこだわりを紹介する予定です。配信は12月1日(月)19:00から20:00まで行われ、視聴者は気になった商品をお気に入り登録することで、販売開始の通知を受け取ることができます。

デザイナー鈴木大器氏のコメント


鈴木大器氏は、「ジーユーとの初めてのコレクションが完成し、大変うれしく思います。今回のコレクションは、ENGINEERED GARMENTSの視点でアメリカ由来のアイテムを再構築し、ジーユーの商品クオリティと価格で提供します。両ブランドのものづくりに対する情熱が響き合い、完成度の高いアイテムに仕上がりました。多くのお客様にお届けできることを楽しみにしています」と語っています。

このコレクションは、ジーユーとENGINEERED GARMENTSが手を組むことで生まれた特別なアイテムばかり。ぜひこの機会をお見逃しなく、実際に手に取ってその魅力を体感してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: コラボレーション ジーユー エンジニアドガーメンツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。