画期的な音楽ボードゲーム『HITSTER』、ついに日本上陸
音楽を聴いてリリース年を当てる楽しさを凝縮したボードゲーム『HITSTER』が、2025年11月に日本語版を発売予定です。このゲームは、全国の音楽ファンのみならず、誰でも楽しめる新しい形のエンターテイメントです。メーカーの株式会社ジーピーは、発売に先駆けて30名のモニターを募集しています。彼らにはゲームを実際にプレイしてもらい、その感想をシェアしてもらう予定です。
モニター応募の詳細
モニターを希望の方は、以下のリンクから応募できます。応募締切は9月末を予定しています。
モニター応募はこちら
『HITSTER』について
『HITSTER』は専用アプリを介してSpotifyで音楽が再生され、ゲームの進行に合わせてプレイヤーはその曲のリリース年を予想します。このゲームには、昭和の懐かしのヒット曲から2024年最新の楽曲まで、合計308曲が収録されており、世代を超えて誰でも楽しめる設定になっています。
ゲームの内容
収録曲の一部:
- 東京ブギウギ
- どんなときも。
- キセキ
- ルビーの指環
- 島唄
- 愛のうた
- いつでも夢を
- 真夏の夜の夢
など
このように多彩な楽曲が混在しているため、歌を知らなくても「聞き覚えのある」楽曲を基に楽しむことができるのが特徴です。プレイヤーは一緒に並んだ仲間たちとの協力もありながら、知識や運を駆使して勝利を目指します。
遊び方
1. DJ役が曲をかける:ミュージックカードを引き、アプリを使ってQRコードを読み込む。
2. カードを並べる:自分のライムラインに、曲のリリース年を当てて時系列の順に並べる。
3. 結果を確認:最後に年を表に返し、正しく並べられていればカードを獲得!
この流れを繰り返し、最初に10枚を集めたプレイヤーが勝ちという、シンプルでありながら盛り上がる絶妙なルールです。
初公開イベント
『HITSTER』は、2025年8月28日から31日まで東京ビッグサイトで開催される「東京おもちゃショー2025」にて初めて公開される予定です。ブースには他にも魅力的な新商品が並ぶので、ぜひ足を運んでその目で見て体験してみてください。
ゲーム製品情報
製品名:HITSTER 日本語版
価格:3,600円(税込3,960円)
対象年齢:16歳以上
プレイ人数:2-10人
プレイ時間:30分以上
*
発売日:2025年11月予定。
ゲーム内容の詳細やその他の情報は、ジーピーの公式ウェブサイトで随時発表される予定です。音楽をテーマにした新しい形のボードゲームで、家族や友人とともに楽しい時間を過ごすこと間違いなしの『HITSTER』。ぜひ、モニターとしてその魅力を体験してみてはいかがでしょうか。