舞台『パライソの海―小さな花の夜露に映る月―』の新情報
日本芸術専門学校が主催する舞台『パライソの海―小さな花の夜露に映る月―』が2026年2月21日と22日に東京都大田区の山王ヒルズホールで上演されます。この公演に先立ち、メインビジュアルが公開され、期待が高まっています。チケットは11月22日(土)の午前10時よりカンフェティで販売開始します。
学校法人日本芸術学園が手がける表現の集大成
この舞台は、天草四郎及び島原の乱を題材にして構成されたものです。日本芸術専門学校では、授業の一環として学生たちが集大成を披露することを非常に大切にしており、毎年の公演に向けて厳しい練習を重ねています。特に演出や舞台セット、音響、照明にはプロの演出家や技術者を招き、質の高い舞台を実現しています。
知られざる人間ドラマ
あらすじ
この物語は、388年前の談合島に集まったキリシタンたちの密談から始まります。結果的に、彼らのプロパガンダ作戦によって、農民たちの闘志が燃え上がり、国を揺るがす大乱へと発展します。反乱軍と権力者との壮絶な戦いや、彼らに絡む複雑な人間模様が描かれており、単なる歴史劇に留まらない深みがあります。
公演概要
- - 名称: 舞台『パライソの海―小さな花の夜露に映る月―`
- - 作: ノジャワトール・ボンソワール
- - 演出: 野沢トオル
- - 公演日: 2026年2月21日(土)・22日(日)
- - 会場: 日本芸術専門学校山王ヒルズホール
出演者
舞台には、多くの才能ある学生たちが出演します。例を挙げると、北原綾乃さん、白取漣盛さん、市川愛大さんなど、バラエティに富んだキャストが揃っています。特に注目すべきは卯月役で、ダブルキャストが予定されており、それぞれ異なる魅力を見せてくれることでしょう。
チケット情報
一般の入場料は1,700円、高校生以下は500円となっており、全席指定です。入学を検討している方々にとって、同伴1名まで無料で入場できるようになっています。また、各公演の開演45分前には開場する予定ですので、観客は早めの到着をお勧めします。
スタッフの協力
舞台のクオリティを保つため、大滝裕一さんが舞台監督を、また、音響効果をはじめ長谷川修さんといったプロフェッショナルたちが参加しています。
チケット購入方法
チケットはカンフェティで簡単に購入可能です。また、購入手続きや会員特典については公式サイトで確認できます。
この舞台『パライソの海』は、皆さんにとって歴史を感じると同時に、感動的な人間ドラマを体験できる素晴らしい機会です。ぜひ足を運んで、歴史の重みを自身の肌で感じてみてください。