千葉・鉄道祭開催
2025-11-20 15:39:00

千葉・幕張で開催される『超・鉄道祭』、多彩な体験が待っている!

新たな鉄道イベント『超・鉄道祭』が千葉の幕張で開催



株式会社産経デジタルが主催する『超・鉄道祭』が、2023年11月28日(金)から30日(日)までの3日間、千葉のイオンモール幕張新都心のグランドモールで初開催されます。このイベントは、鉄道の魅力を多くの人々に伝えることを目的としており、さまざまなアクティビティや展示が揃っています。

魅力的なプログラム内容



『超・鉄道祭』では、鉄道ファンだけでなく、幅広い世代が楽しめるようなプログラムが用意されています。特に注目は、E5系新幹線のシミュレーター体験です。このシミュレーターは本格的な運転が楽しめ、320km/hでの走行を4K映像で体験することができます。運転台の一部は実機器を使用しており、リアルな鉄道体験を提供します。

イベントは、グランドコート、グランドスクエア、ホビーコート、豊砂公園の4つのエリアに分かれて行われます。

グランドコート



グランドモールの1階中央に位置する吹き抜けスペース「グランドコート」では、鉄道好きのお笑い芸人によるステージが開催されます。11月29日にフルーツポンチ、30日にはトレンディエンジェルが登壇し、参加者の笑いを誘います。また、鉄道クイズ大会も実施され、正解者には地元鉄道会社からの賞品が贈られます。

さらに、鉄道マスコットたちも登場予定です。北越急行の「ほっくん」、千葉都市モノレールの「モノちゃん」、あいの風とやま電鉄の「あいの助」に会えるチャンスです。

グランドスクエア



「グランドスクエア」では、人気の鉄道CGアニメ『チャギントン』から、ウィルソンBIGトレインが登場します。また、OSMOを使ったスタンプ作成コーナーや、鉄道会社の制服を着ての記念撮影も行われます。

ホビーコート



「ホビーコート」では、鉄道運転ゲームの試遊ができるコーナーが設置されます。このコーナーでは、ソニックパワードの『鉄道にっぽん! RealPro』を無料で体験できます。さらに、鉄道関連のゲームも揃い、鉄道ファンの好奇心を満たす内容となっています。

豊砂公園



イオンモールの隣に広がる「豊砂公園」では、子どもたちに人気のアトラクションも用意されています。ミニ新幹線の乗車体験や、全国の名物を楽しめるキッチンカーも出店。駅弁や地元のグルメを味わいながら、鉄道の魅力を感じることができます。

イベント概要



開催日: 2023年11月28日(火)〜30日(木)
時間: 10:00〜18:00
会場: イオンモール幕張新都心
入場料金: 無料(一部有料アトラクションあり)

子どもから大人まで楽しめる内容が盛りだくさんの『超・鉄道祭』。ぜひ、この機会に家族や友人と一緒に訪れて、鉄道の魅力に触れてみてはいかがでしょうか。皆様のご来場をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 鉄道イベント 超・鉄道祭 千葉幕張

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。