音楽の未来を体感
2025-04-21 16:38:21

国際音楽祭「MUSIC AWARDS JAPAN」で音楽の未来を体感!

音楽の未来が交差する「MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE」



2025年5月21日(水)、京都のライブハウスで開催される「MUSIC AWARDS JAPAN SOUND SCRAMBLE supported by 京都芸術大学」では、世代や国を超えた音楽の共演が実現します。このイベントは、国内外のアーティストが一堂に会し、音楽の力を通じて感動を伝える特別な機会です。

この音楽祭は、「世界とつながり、音楽の未来を灯す」という理念を基に長らく注目を浴びている国際音楽賞である「MUSIC AWARDS JAPAN」の一部として行われます。2025年の授賞式は、5月21日(水)と22日(木)の2日間にわたりますが、さらにその時期には複数の音楽関連イベントが開催され、参加者を楽しませる予定です。

様々な国から集結するアーティストたち



特筆すべきは、このイベントに参加するアーティストがアジア各国、例えば韓国や台湾、タイから集結するという点です。日本とアジアの音楽との交流を促進するオムニバスライブとして、予定されているアーティストの中には、以下のような多彩な面々が名を連ねています。

【出演アーティスト】


  • - 京都磔磔: くるり、イ・ラン(韓国)、YONLAPA(タイ)
  • - KYOTO MUSE: ストレイテナー、打首獄門同好会、Fire EX.(台湾)

また、MCとして土井コマキや大抜卓人も登場予定です。音楽ファンにとっては見逃せない一夜となるでしょう。

アーティスト紹介


くるり: 1996年に京都で誕生したロックバンド。幅広い音楽スタイルを持つ彼らのライブは、観客を魅了します。
イ・ラン(韓国): 多才なアーティストで、数々の音楽賞を受賞。彼女の楽曲は心に響くものが多いです。
YONLAPA(タイ): インディポップバンドとして注目を集める彼らは、その音楽だけでなく、バンドへの愛情が感じられるパフォーマンスで知られています。
ストレイテナー: 日本のロックシーンを牽引するバンド。彼らのエネルギッシュな演奏は必見です。
打首獄門同好会: ユニークなスタイルの3ピースバンド。生活感溢れる歌詞と重厚なサウンドが特徴です。
Fire EX.(台湾): 台湾音楽シーンでの草分け的存在で、親しみやすいメロディが大人気です。

開催概要とチケット情報



イベントは、5月21日に行われ、会場は2つのライブハウス、【京都磔磔】と【KYOTO MUSE】です。以下が詳細です。
  • - 日時: 2025年5月21日(水)
【京都磔磔】17:00開場 17:30開演
【KYOTO MUSE】18:15開場 19:00開演
  • - 出演者: 上記アーティストとMCたち
  • - チケット代: 前売5,800円(1ドリンク別)、学割4,800円、京都割5,000円。
  • - 先行販売: 4月21日(月)から27日(日)
  • - 一般販売: 5月3日(土)から

音楽ファンにとって、この特別なイベントは国際的な音楽交流が楽しめる貴重なチャンスです。国境を越えた音楽の力を感じるために、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

お問い合わせ


株式会社サウンドクリエーター
電話: 06-6357-4400(平日12時〜15時)

音楽が未来を切り拓く瞬間を、ぜひご一緒に体感しましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 京都芸術大学 MUSIC AWARDS JAPAN 国際音楽賞

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。