ファミリーマートから嬉しいニュースが届きました。2025年11月11日(火)より、和歌山県の地元食材をふんだんに使用した新商品が続々と登場します。これは、地域活性化を目指した取り組みの一環で、和歌山県の特産品を使用したお弁当、パン、ラーメン、スイーツなどを取り揃えています。関西地方に店舗を構える約2,600のファミリーマートが、和歌山の魅力を再発見させてくれるでしょう。
新商品の中でも特に注目したいのが、「和歌山県産しらすと梅のお弁当」(価格:362円税込390円)。このお弁当は、和歌山県産のしらすとねり梅がトッピングされたごはんの上に、香ばしい野沢菜が乗っています。特に、しらすは和歌山の海の恵みを楽しむことができる一品です。朝ごはんやお昼ごはんにぴったりですし、お仕事の合間にも食べやすいサイズ感です。
また、「ふんわりもっちパン(みかん)」(価格:153円税込165円)も見逃せません。このパンは、和歌山県産のみかんのクリームを使っており、もっちりとした食感が特徴です。温かい飲み物と共に楽しめるスイーツとして、午後のひとときを彩ってくれそうです。味にアクセントを加えるために、オレンジピールも加えられていて、食べごたえと風味を絶妙にバランスさせています。
さらに、ラーメン好きにはたまらない「井出商店監修和歌山中華そば」(価格:536円税込578円)もラインアップに加わります。このラーメンは、和歌山の名店「井出商店」が監修したもので、コクのある豚骨スープに二種類の醤油が融合しています。まろやかでしつこくないスープは、幅広い年齢層に受け入れられる味わいです。家族みんなで囲んで楽しむことができるメニューになるでしょう。
また、「玉林園監修の抹茶クリームシュー(グリーンソフト風味)」(価格:138円税込149円)も、新しい甘味として加わります。抹茶の風味がしっかりと感じられるこのシュークリームは、和歌山県の人気アイス「グリーンソフト」を元にしており、さっぱりとした後味と絶妙な甘さが特徴です。デザートとして締めくくるには最適な一品です。
それだけでなく、ファミリーマートでは和歌山県PRキャラクターの「きいちゃん」をパッケージに使用。かわいらしい姿が目を引くと共に、和歌山の素晴らしい食文化を全国に広めることに貢献しています。さらに、店内にはデジタルサイネージ「FamilyMartVision」が設置され、新商品に最適なお茶やコーヒーなどを紹介する機会も設けられています。
和歌山県からは、「旬のみかんや自慢の特産品を使用した新商品をたくさんの方に楽しんでいただけることを嬉しく思います」とのコメントも寄せられています。地元の魅力を感じながら、県外の方々にはこの貴重な機会を通じて和歌山ファンになっていただきたいとの意図が表れています。
加えて、ファミマプリントでも、きいちゃんのブロマイドやシールが11月20日から期間限定で登場する予定です。これを手に入れれば、さらなる和歌山の魅力を日常に取り入れることができるかもしれません。
じゃあ、この秋冬、和歌山の豊かな食材を是非ファミリーマートでお楽しみください!
新商品の発売は2025年11月11日(火)から、関西地方のみでの取り扱いとなります。数量限定の商品もあるため、お早めに店舗を訪れて、和歌山の香りをお届けする品々をお見逃しなく!
ファミリーマートはこのように地域とのつながりをより一層強化し、地元の魅力を発信し続けます。あなたの「うれしい」を大切にするファミリーマートに、ぜひ足を運んでみてください。