ヤマハが大賞受賞
2025-10-28 12:10:05

ヤマハのアコースティックギターとサクソフォンが楽器店大賞2025を受賞!

ヤマハの楽器がまたもや高評価を獲得



2025年10月27日に開催された「楽器店大賞2025」において、ヤマハが自信を持って送り出すアコースティックギター『LL6 ARE』とアルトサクソフォン『YAS-480』が、それぞれの部門で見事に大賞を受賞しました。この賞は全国の楽器店員によって選ばれるもので、特に実績のある楽器が評価されることで知られています。

楽器店大賞2025とは?



「楽器店大賞」は、全国楽器協会が主催し、楽器店員が選ぶ「おすすめ楽器」と「推奨プレイヤー」を表彰するものです。2021年に創設され、楽器の素晴らしさを広めることを目的としています。今年のテーマは「初めて手にするなら、この楽器」というものであり、初心者向けに特に適した楽器が選定されます。

アコースティックギター『LL6 ARE』の魅力



商品部門の「ギター・ベース・ドラム楽器部門」で大賞を受賞した『LL6 ARE』は、69,300円(税込)の希望小売価格で提供されています。このギターは、ヤマハ独自の木質改善技術「A.R.E.(Acoustic Resonance Enhancement)」を使用しており、まるで長年使用されたかのような温かみある音を実現しています。さらに、ブレイシングデザインの最適化によって、優れた音量バランスと強い響きを特徴としています。

また、パッシブタイプのピックアップが搭載されており、アコースティックギター本来の美しい外観を損なうことなく、ライブやレコーディングでその自然な音を忠実に再現します。これにより、多くの演奏者が理想のサウンドを自在に操ることができるのです。

アルトサクソフォン『YAS-480』の際立つ性能



同じく商品部門で大賞を受賞した『YAS-480』は、297,000円(税込)の価格で販売されています。このモデルは、プロフェッショナルモデルに匹敵する性能を持ち、演奏性と音色の理想が高く評価されています。特に音の要となるネック部分が専用設計されており、音の鳴りが向上しています。手彫りの彫刻が施されたベル部は、さらに気品を持たせ、美しいデザインも魅力の一つです。

受賞者コメント



ヤマハの部長である冨岡雅佳氏は、受賞に際し「多くの方々に共感と愛用をいただけた結果」と感謝の意を表しました。また、津村良和氏は『YAS-480』に大賞が贈られたことが「楽器店の皆様が自信を持っておすすめできる証」と喜びを述べ、今後のさらなる普及に期待を寄せています。

入賞を果たした電子ピアノ『CLP-845』



また、鍵盤楽器部門においてはヤマハの電子ピアノ『CLP-845』も入賞を果たしました。オープン価格で提供され、魅力的な機能を備えたこの電子ピアノも、今後の音楽シーンでの活躍が期待されます。

今後の展望



楽器店大賞2025は、ヤマハの製品がただの楽器ではなく、多くの人々に音楽の楽しさを届けるためのパートナーであることを証明する重要な試みでした。この受賞を機に、さらに多くの人々が楽器に触れる機会が増えることを心より願います。ヤマハは今後も魅力的な楽器を提供し続け、多くのミュージシャンたちの音楽ライフに貢献していくことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: ギター ヤマハ 楽器店大賞

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。