東大と吉本の融合
2025-09-05 18:06:27

東京大学と吉本興業が魅せる新たな知のエンタメ、一夜限りの特別番組放送!

「笑う東大、学ぶ吉本プロジェクト」一挙放送



今年の9月7日(日)に、BSよしもとでは特別な番組「笑う東大、学ぶ吉本プロジェクト」が放送されます。この企画は、東京大学の学問と吉本興業のエンターテインメントを融合させ、視聴者に新たな価値を提供することを目指しています。

プログラムの概要



放送は17時から21時までの4時間にわたり、4つの番組が一挙に紹介されます。最初の番組は、2021年3月7日に配信された「東大吉本対話 vol.1」。当時の東京大学副学長、佐藤健二先生と、お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹が「言葉力が世界を変える?」というテーマについて真剣に対談しました。知性と感性が交わる瞬間を体感できる貴重な時間となっています。

続いて流れるのは、2023年9月21日に放送された「東大吉本対話 vol.2」です。ここでは中邑賢龍名誉教授と、M-1チャンピオンであり3児の父であるNON STYLEの石田明が「教育と笑い」をテーマに対談を行い、教授と芸人がそれぞれの視点から「学び」の本質に迫ります。

サメ好き芸人と研究者のトーク



19時からは「東大吉本対話 vol.3」が放送されます。サメ研究の権威である兵藤晋教授と、ココリコの田中直樹が、サメの生態や海洋環境問題について語り合います。この豪華な対談では、情熱あふれる知的トークが繰り広げられ、サメ好きにはたまらない内容となっています。

特別授業の様子をお届け



そして、最後を締めくくるのは2024年12月30日に放送した『学びの笑学校〜特別授業in周防大島〜』です。山口県の周防大島で、東大生と芸人が共同で考えた特別なカリキュラムで小学生を教育する様子が描かれます。観察役として出演する庄司智春やレイザーラモンRGと共に、このユニークな授業がどのように展開されるのか、必見です。

新たな知の形



普段は交わることのない東京大学と吉本興業が出会い、どのような新たな知の形が生まれるのか、期待が高まります。この特別なイベントは、学ぶことの楽しさを再発見できる機会となるでしょう。

この一夜限りの知的エンタメSPをぜひご覧ください!

放送情報



  • - 放送局: BSよしもと (BS265ch)
  • - 放送日時: 9月7日(日)17:00〜21:00
  • - 出演者:
- Vol.1: 又吉直樹、佐藤健二
- Vol.2: 石田明、中邑賢龍、久代萌美
- Vol.3: 田中直樹、兵藤晋
- 学びの笑学校: エルフ、田中直樹、他

視聴方法






画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 吉本興業 東京大学 笑う東大

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。