かわいい動物たちがリアルタイムで対戦する『動物園ウォーズ』
映像も魅力的な新作ゲーム『動物園ウォーズ』がついにSteamストアに公開されました。この2人用リアルタイム対戦ゲームは、かわいい動物たちとさまざまな果物を駆使して競い合います。2025年の冬にリリース予定で、PCとスマートフォン間でのクロスプレイが可能です。手がけたのは、人気ボードゲーム『リトルタウンビルダーズ』や『はらぺこバハムート』を手掛けたスタジオGG。この作品は、彼らにとって初めてのデジタルゲームとなります。
ゲームの概要
『動物園ウォーズ』は、プレイヤーが手持ちの6枚の動物や果物のカードを駆使して、先に相手の動物園を壊すことを目的としたシンプルで奥深いゲームです。バトルは短時間で決着がつき、すぐに結果を楽しめるのが特徴です。1回の対戦は約2分で決まりますが、そんな短い時間に勝利を掴むには、デッキの構築や瞬時の判断力が必要とされます。
特徴的な要素
かわいい動物たちの多彩な能力
本ゲームには、ネズミ、ウサギ、サル、ゾウ、キリンなど、多彩な動物が登場します。一見すると見た目はかわいらしいですが、それぞれがユニークな能力を持っているため、プレイヤーはどの動物を選ぶか悩むことになるでしょう。
果物カードで戦局をコントロール
ただ動物を使うだけではありません。果物カードも戦いにおいて重要な役割を果たします。リンゴは単体狙いに効果的で、メロンは広範囲を攻撃でき、スイカは動物園全体へ影響を及ぼすことができます。これらのカードをどう使うかで、戦況が大きく変わるのです。
シンプルな操作で奥深い戦略
操作自体はシンプルで直感的に楽しめますが、デッキ構築や駆け引きの奥深さが『動物園ウォーズ』の魅力の一つです。誰もが簡単にルールを理解できる反面、勝つためには戦略を駆使する必要があります。
クロスプレイでより広がる楽しみ
PC版とスマートフォン版がクロスプレイに対応しているため、プレイヤーは異なるプラットフォームでも一緒に対戦できます。これにより、友人だけでなく、世界中のプレイヤーとも簡単に対戦できるのが魅力です。
アナログ版の展開も
『動物園ウォーズ』はデジタル版だけでなく、アナログカードゲームとしても発売予定です。このアナログ版は2025年11月22日・23日に開催される「ゲームマーケット2025秋」で販売されることが決定しています。デジタルとアナログの両方で楽しめるという新しい形に挑戦しています。
最新情報は公式サイトでチェック
本作に関する最新情報は、公式サイトやゲームデザイナーのShun氏のX(旧Twitter)にて随時更新される予定です。公式サイトではゲームの詳細情報も紹介されているので、ぜひご覧ください。
Studio GGについて
Studio GGはボードゲームとデジタルゲームの開発を行う制作サークルで、これまでにも多くの作品を世に送り出してきました。新作『動物園ウォーズ』では、デジタルとアナログを同時展開するという新しい挑戦に取り組んでいます。彼らの次なる展開を見逃さないようにしましょう。