古稀公演『りぼん』放送
2025-05-21 12:35:14

渡辺えりの古稀公演『りぼん』、テレビ初放送は5月31日

渡辺えり古稀記念公演『りぼん』がCS衛星劇場で初放送



2025年に上演された渡辺えりの古稀を祝う公演『りぼん』が、5月31日(土)午後7時からCS衛星劇場でテレビ初放送されます。渡辺えりは、80年代の小劇場ブームを先導し、今なおそのエネルギーを維持する女優。彼女の70歳の誕生日を祝うこの公演は、脚本・演出・出演を全て渡辺が手掛け、豪華なキャストが揃っています。

この作品は、近代日本において女性が直面してきた差別と困難を描いており、女性たちの力強い生き様が表現されています。特に「りぼん」という象徴的な要素を通して、彼女たちの人生と向き合う姿が強調され、観客に深く響く内容となっています。

公演のあらすじ



物語は現代の横浜を舞台に進行します。「すみれ」、「百合子」、「桜子」の3人は、関東大震災後に建設された同潤会アパートの住人です。彼女たちは、過去の痛みを抱える仲間として支え合いながら生活しており、個々の人生には「水色のりぼん」と呼ばれる共通の記憶が存在しています。

また、欲情すると水色のりぼんを吐くという奇病を持つ青年「潤一」が、母の遺骨を探して横浜を訪れ、同じく水色のりぼんを求める女性「浜野リボン」と出会います。母の消息を追う彼の目は、彼の人生の驚くべき偶然の繋がりと真実を引き出します。

壮大な舞台設定とキャスト



この公演では、豪華なキャストが勢揃いしています。室井滋、シルビア・グラブをはじめ、大和田美帆、広岡由里子、深沢敦などの名優たちが集結し、彼らが演じるキャラクターたちの深い物語が織り交ぜられています。各々が抱える背景や記憶は、物語の進行と共に明らかになり、観客の心に強烈な印象を残します。

音楽と演出



また、舞台の中にはバンドネオンやピアノ、チェロによる生演奏も組み込まれ、音楽と演技が絶妙に合わさることで、より一層の感動を呼び起こします。このように、演出は単なる舞台劇を超えた演芸の域に達しています。

公演情報



この素晴らしい公演を見逃す手はありません。『りぼん』は、5月31日(土)午後7時から10時15分まで、CS衛星劇場にて放送されます。どなたでも視聴できる環境が整っているので、ぜひお見逃しなく。詳細な視聴方法やお問い合わせについては、衛星劇場の公式サイトをご覧ください。

公式情報



公演『りぼん』を通じて、渡辺えりの新たな魅力と女性たちのたくましい姿を感じてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: 渡辺えり 古稀公演 りぼん

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。