新感覚かき氷「サ氷」のご紹介
2025年4月2日、越のゆグループと茶房オクノシブヤが手を組み、新たなコラボプロジェクト「サ氷」(さおごり)を発表しました。温浴施設「越のゆグループ」の複数の店舗において、4月7日から通年販売と期間限定のかき氷の提供がスタートします。この新感覚のかき氷は、サウナ後にぴったりの水分とミネラル補給を意識して開発されており、これからの季節、サウナ後のひんやりスイーツとして楽しめること間違いなしです。
サ氷の販売概要
「サ氷」は、各店舗で通年販売商品1種と、季節ごとに楽しめる期間限定商品2種の展開を計画しています。これにより、年間を通じて異なるテイストを楽しむことができます。
通年販売商品
1.
抹茶金時ミルク(Sauna Talo Toyama & 大津温泉おふろcaféびわこ座)
京都産の抹茶を使用し、さらっとした口当たりのエスプーマを効かせたかき氷。幅広い世代に人気のメニューです。
2.
抹茶金時ミルク(越のゆ鯖江店)
こちらも京都産の抹茶を使用した、高級感漂う甘さのかき氷です。
期間限定商品
1.
黒ゴマったらし(4月7日〜6月下旬、Sauna Talo Toyama & 大津温泉おふろcaféびわこ座販売)
香ばしい黒ごまにカマンベールチーズエスプーマを駆使した、甘じょっぱいかき氷。食後の塩分補給にも最適です。
2.
整い生イチゴミルク(4月7日〜6月下旬、越のゆ鯖江店販売)
サウナ後にぴったりな生イチゴミルクのかき氷。季節によって異なるフルーツも楽しめます。
販売店舗のご紹介
豊富なバリエーションを誇る温泉施設で、癒しの空間を楽しめます。自慢の高濃度炭酸泉や多様なサウナを堪能できる、まさにリトリートのようなひとときを提供しています。
- - Sauna Talo Toyama(富山県富山市)
北欧の家のような温もりあふれる空間で、サウナ文化をじっくり楽しむことができる場所です。
- - 大津温泉おふろcaféびわこ座(滋賀県大津市)
豊富な食事やカフェメニューが揃い、さらには大衆演劇も楽しめる複合施設。
まとめ
「サ氷」はただのかき氷ではありません。サウナ後の養分補給を意識した独自のコンセプトに基づき、これまでにない新しい体験を提供します。サウナを楽しんだ後の「サ氷」をぜひご賞味ください。
公式サイトやインスタグラムでも最新情報をチェックすることができますので、ぜひフォローしてみてください。