2025 MAMA AWARDS 豪華プレゼンター発表
2025年、K-POPファン待望のイベント「2025 MAMA AWARDS」が香港で開催されます。これは、韓国の人気エンターテインメントプログラムで、音楽、アーティスト、パフォーマンスが一堂に会する大規模な授賞式です。今年もその例に漏れず、注目を集めるプレゼンター陣が発表されました。国際的な決済ブランドVisaがタイトルスポンサーとして名を連ね、タイトルホルダーの顔ぶれは豪華そのもの。
この授賞式は11月28日、29日の二日間にわたって展開され、総勢25名のプレゼンターが舞台に立つ予定です。プレゼンターには、K-POP界において重要な存在のパク・ヒョンシクやイム・シワンをはじめとし、バラエティ番組でお馴染みのシン・スンフン、注目若手女優のシン・イェウンなど、各分野で活躍中の豪華メンバーが揃いました。
プレゼンター一覧(ハングルの50音順):
- - コ・ユンジョン
 - - ノ・サンヒョン
 - - ノ・ユンソ
 - - パク・ヒョンシク
 - - シン・スンフン
 - - シン・イェウン
 - - シン・ヒョンジ
 - - アーデン・チョ
 - - アン・ウンジン
 - - アン・ヒョソプ
 - - イ・グァンス
 - - イ・ドヒョン
 - - イ・スヒョク
 - - イ・ジュニョン
 - - イ・ジュンヒョク
 - - イム・シワン
 - - チャン・ドヨン
 - - チョン・ヨビン
 - - チョ・セホ
 - - チョ・ユリ
 - - チョ・ハンギョル
 - - チュ・ジフン
 - - チャ・ジュヨン
 - - チェ・デフン
 - - ヘリ
 
今年の「2025 MAMA AWARDS」は、CS放送のMnet Japanおよび動画配信サービス「Mnet Smart+」でもリアルタイムで日本語字幕付きで放送されます。視聴を希望される方は、Mnet Japanの日本公式サイトで詳細を確認し、視聴環境を整えておくことをお勧めします。
Mnet Japanを視聴するためには「スカパー!」「J:COM」「ひかりTV」や様々なケーブルテレビサービスへの加入が必要ですが、リアルタイムでの視聴や録画の特典があります。一方で、Mnet Smart+ではスマホやタブレットを使って、高画質のコンサートや番組アーカイブを楽しむことができます。 
「2025 MAMA AWARDS」は、視覚的なパフォーマンスと共に、音楽界のトレンドや新星たちの登場を見逃せない充実したプログラムです。今秋、世界中のK-POPファンが一同に集まり、このグローバル授賞式を楽しむ様子は、一層盛り上がりを見せることでしょう。
詳細については、「2025 MAMA AWARDS」日本公式サイト(
リンク)でご確認ください。
 公式SNSも要チェック!
K-POPの華やかさを体感できるこの機会をお見逃しなく!