淡路島に新たなサウナ
2025-10-08 12:41:03

自然とととのいが織りなす「サウナイン淡路島西海岸」開業

新しいサウナ体験「サウナイン淡路島西海岸」


2025年11月1日、兵庫県淡路島に新たな滞在型サウナ施設「サウナイン淡路島西海岸」がオープンします。この施設は、東京・奥多摩で人気を博した「Nature for Sauna」の第二章として位置づけられ、夕陽に照らされた播磨灘の自然に包まれ、深いリラックスと瞑想の時間を提供します。

自然と一体化した場所


神戸から車で約45分の距離にあるこの施設は、完全貸切のプライベート空間。薪サウナから発する「炎」、天然井戸水でゆったり浸かるアイスバス、さらにはインフィニティプールの「水」。そして、眼前に広がる海に沈む美しい夕陽の「光」が織り成すこの環境。そのすべてが五感を開放し、深い瞑想体験へと導くのです。

内覧会のお知らせ


開業に向けて、2025年10月30日(木)と31日(金)には、メディアや関連者を招いての内覧会および体験会が行われます。施設の概要や理念を説明し、希望者には実際にサウナを体験していただく機会も用意されています。

理念「for Sauna」とは?


「for Sauna」という理念は、単なる設備としてのサウナではなく、空間や自然環境と一体となった「体験」として再定義することを意味します。様々な要素、すなわち空気の流れ、触れる素材、視覚、音、香りすべてを「サウナのため」に設計し直すことで、真のリラクセーションを追求します。この思想が形となる場所が、淡路島に誕生します。

「サウナイン淡路島西海岸」の魅力


「サウナイン淡路島西海岸」では、ただサウナを楽しむだけでなく、空間、設備、過ごし方そのものにもこだわり、質の高い体験を提供しています。以下にその特徴をいくつかご紹介します。

1. 絶景の夕陽
日本の「夕陽百選」に選ばれた播磨灘から目の前に広がる美しいサンセットを堪能できます。プールサイドには全天候型デイベッドやBBQセットも完備されており、海とサウナが融合した理想的な空間です。

2. 開放的なサウナ室
サウナ室からは播磨灘の美しい海景色を心ゆくまで堪能できます。薪火の熱に包まれながら、海や空の変化を感じるひとときは、都市では体験できない特別な瞬間です。

3. 薪火式サウナ
自然の温もりを感じる薪火が作り出す時間。電気ストーブとは異なる独特の熱は、心と体を芯から温め、真のリラックスへと導きます。

4. インフィニティプールとアイスバス
海と空が溶け合うような美しいインフィニティプールは、極上の浮遊感を演出します。また、約50メートル地下からくみ上げた天然井戸水を使用したアイスバスも完備しており、爽やかな冷却体験が楽しめます。

5. 快適な宿泊環境
約44㎡のコンテナ型ヴィラには4台のベッドとソファーベッドがあり、最大6名まで宿泊可能。リラックスできる空間を提供します。

6. 洗練されたインテリア
ガラス窓が開放的な光の入り、室内を美しく演出します。現代的なデザインでありながら、自然を感じることができるインテリアが、特別な滞在を彩ります。

施設概要


  • - 名称: サウナイン淡路島西海岸(SAUN9NE Awaji Island West Coast)
  • - 所在地: 兵庫県淡路市野島江崎46
  • - アクセス: 神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」より車で約20分
  • - 宿泊料金: 2名様¥50,000〜(税込)
  • - 宿泊人数: 2〜6名様まで

代表のビジョン


サウナイン株式会社は、「抜群の自然環境でのサウナ体験を通じて地域活性化を図る」という目標を掲げています。今後、淡路島に加え、東京や大阪、さらには妙高や屋久島などにもサウナリトリートを展開する計画です。

自然との一体感を求める皆さん、ぜひ「サウナイン淡路島西海岸」で新たなサウナ体験をお楽しみください。特別な時間が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

関連リンク

サードペディア百科事典: サウナ 自然体験 淡路島

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。