第3回ひたち映画祭の開催が決定!
株式会社GENDA GiGO Entertainmentは、2025年10月26日(日)に、茨城県日立市の「シネマサンライズ」にて「第3回ひたち映画祭」を開催すると発表しました。本イベントは地域貢献と次世代のクリエイター育成を目的としており、短編映画コンテスト形式で実施される予定です。
映画祭の目的と内容
本映画祭は、地域に根ざした文化振興を目指し、全国のクリエイターから寄せられた映像作品を上映します。第1回と第2回はプレビ株式会社が主催してきましたが、今回は新たにGENDA GiGO Entertainmentが主催を引き受け、さらなる発展を見越した内容となっております。
テーマ「かわらないもの」
今年の映画祭のテーマは「かわらないもの」。このテーマに則った作品が全国から集まり、観客に感動を与えることを目指します。また、公開初日には、実際の審査が行われ、グランプリを決定します。その後は、特別ゲストを招いたトークイベントや、過去のグランプリ作品の上映も行われる予定です。
開催概要
- - 会場: シネマサンライズ
- - 住所: 茨城県日立市東滑川町5丁目1−3 シーマークスクエア 専門店棟 1F
- - 日時: 2025年10月26日(日)10時より開催
- - 入場料: 無料
詳細については、特設サイトやシネマサンライズの公式サイトをチェックしてください!
ゲストの紹介
映画祭には、著名な映画監督である錦織良成さんが特別ゲストとして参加します。彼は映画監督として数多くの名作を手がけており、特に2002年に故郷を舞台にした「白い船」で全国興行成績第1位を記録するなど、その名声を不動のものとしています。最も最近では、漫画家の谷口ジロー氏が原作の「遥かな町へ」を手がけており、2026年秋の公開が予定されています。
また、ふるさと日立大使として俳優の井手麻渡さんや、漫才師の関あつしさんがイベントに参加します。井手さんは、舞台や映画で活躍し、日立市の魅力発信にも努めています。関さんはお笑いコンビ「母心」のメンバーであり、数々の受賞歴を持つ実力派の漫才師です。彼もまた、日立の魅力を多方面から伝えています。
まとめ
第3回ひたち映画祭は、映画ファンや地域住民にとって魅力的なイベントです。新たな才能の発見や、創造的な作品に触れる機会として、多くの方々に楽しんでいただけることを願っています。入場は無料ですので、ぜひお友達やご家族と一緒にお越しください!