男9人劇団「斯々然々。」がMV制作プロジェクトを始動!
2018年2月に創立された男9人劇団「斯々然々。」が新たな挑戦として、劇団のテーマソング「五月雨式ですみません。」のMV制作プロジェクトをスタートさせました。このプロジェクトは、クラウドファンディングサイト「モーションギャラリー」を利用して2025年1月16日より始まりました。
創立からの歩み
「斯々然々。」はこれまで、舞台だけでなく多様な表現方法に挑戦し続けてきました。様々な形式とスタイルの作品を創り上げながら、多くの支持を受けてきたのです。しかし、2024年9月には主宰の二神光さんが急逝し、劇団の存続が危ぶまれる事態に直面しました。その厳しい状況の中、これまで支えてくださった方々からの「続けてほしい」との声が、劇団の再起を決意させるきっかけとなりました。
新たな表現の形
今回のMV制作プロジェクトでは、これまでの活動を振り返りつつ、さらに新しい表現にチャレンジします。このMVは観る人々にワクワクする体験を提供することを目指しています。制作を通じて、東京都内のみならず全国の皆さんに、離れた場所にいるファンにも我々の活動を届けたいという思いがあります。
クラウドファンディングの現状
クラウドファンディングは開始から2週間で目標額の180万円に対して約40%の支援を受けており、応援の声が広がっています。支援者には様々なリターンが用意されており、個々の方々の応援が劇団の活動に大きく貢献することになるでしょう。
提供するリターン内容
以下の3つのコースから選ぶことができます:
1.
才色兼備コース(8,000円): お礼動画、エンドクレジット掲載、直筆の手紙、公式ステッカー、CF限定トートバッグ。
2.
綾羅錦繍コース(12,000円): 上記すべてに加え、CF限定デザインTシャツ。
3.
置酒高会コース(30,000円): 上記すべてに加えて、製本版台本、DVD、特別上映イベントの招待券など、合計12点の豪華特典。
さらに、4月中旬には東京都内でMVの公開前上映イベントを開催し、参加者と共に歓談する時間を設けるとのことです。
今後の展望
今回のMVプロジェクトによって、新たな表現活動に力を注ぎ続けるにあたり、2025年5月には愛媛県宇和島市での公演「(仮)寓話・明幻寺狂騒物語」も計画しています。自らのルーツに立ち返る機会として、多くの人々に楽しんでいただける内容を目指しています。
まとめ
男9人劇団「斯々然々。」のMV制作プロジェクトは、ただの映像制作ではなく、彼らの思いや未来への希望が詰まった挑戦です。彼らの活動に興味を持った方は、ぜひクラウドファンディングを通じて応援してみてください。詳細はモーションギャラリーのページで確認できます。今後の新たな展開にも、ご期待ください!