和菓子の日の新作
2025-05-27 14:08:27

セブン‐イレブンが贈る和菓子の日限定の至福スイーツ特集

セブン‐イレブン和菓子の日に向けた新作スイーツ特集



6月16日は“和菓子の日”。セブン‐イレブン・ジャパンが6月3日から、あんこを使用した伝統的な和菓子と夏にぴったりなひんやり涼菓を順次発売します。この特集では、和菓子の魅力と新商品のラインアップをご紹介します。

和菓子の日の由来


“和菓子の日”は、西暦848年、仁明天皇が「16」の数字にちなんで菓子や餅を神前に供えたことに由来しています。この行事は、健康と幸運を祈るもので、明治時代まで伝わってきました。その伝統を現代に復活させるため、和菓子の日が制定されました。

セブン‐イレブンのこだわり


セブン‐イレブンは特にあんこに強いこだわりを持ち、北海道十勝産の小豆を使用しています。この小豆は、農家との信頼関係によって支えられており、品質の高さが特徴です。新商品では、人気の王道和菓子の重量をアップし、より多くの満足感を提供することを目指しています。ぜひ、あんこの深い味わいを楽しんでください。

商品ラインアップ


王道和菓子


  • - ずっしり豆大福(188円)
- 赤えんどう豆を混ぜ込んだ餅生地に、コクのあるつぶあんを包んだ豆大福。現行品の約1.2倍の重量で、しっかりした食感が魅力です。

  • - ずっしり草もち(188円)
- よもぎが香る餅生地に、なめらかなこしあんが包まれています。こちらも重量を約1.3倍に増量。

夏のひんやり涼菓


  • - 白玉あんみつ(350円)
- 歯切れの良い寒天ともちもちの白玉、甘さ控えめのこしあん、フルーツが盛り合わされた一品です。さっぱりとした味わいが夏にぴったり。

  • - とろけるくちどけ水ようかん(220円)
- 北海道十勝産小豆を使用し、なめらかな舌触りが特長の水ようかん。

  • - 白玉とみるくのぜんざい(370円)
- つぶ感のあるあんこと白玉、牛乳ムースの組み合わせによるリッチな味わいです。

和洋折衷スイーツ


  • - つぶあんロール(260円)
- ふんわりした生地に、つぶあんとミルクホイップを巻き上げた新感覚のスイーツ。

  • - あんバタークレープ(250円)
- 濃厚なつぶあんとバタークリームの絶妙なハーモニーが楽しめるクレープです。

定番和菓子のリニューアル


  • - 超特撰吟造り醤油たれ串団子(128円)
- 甘じょっぱいタレがかかった串団子がリニューアル。

  • - 金ごま大福 こしあん(138円)
- 中華風の大福で、しっかりとしたごまの風味が楽しめます。

これらの新作和スイーツは、セブン‐イレブンで順次取り扱い予定です。店舗によって取り扱いが異なる場合もあるので、ご注意ください。ぜひこの機会に、職人の情熱が注がれた和スイーツを体験してみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 和菓子 セブン‐イレブン あんこスイーツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。