東京ファッションの祭典が始動!
2026年春夏シーズンの「Rakuten Fashion Week TOKYO」が、ついに幕を開けました。この盛大なイベントは、一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構(JFWO)によって主催され、2025年9月1日から9月6日までの間に開催されることになります。特に今日は、アニバーサリーイベントとして「Rakuten Fashion Week TOKYO 2026 S/Sシーズン開幕および、Rakuten Fashion Week 20th Anniversary Ceremony」が行われる特別な日です。
左から、JFWO事務局長の古茂田博氏、ファッションデザイナーのコシノヒロコ氏、JFW20thアンバサダーの宮沢氷魚氏、そして、JFWO理事長の下地毅氏が出席し、この20年間の歴史を振り返るセッションが盛り上がりを見せました。多くのデザイナーたちが築いてきた軌跡を元に、今後のファッションウィークが如何に進化していくかを感じさせる、貴重な瞬間となりました。
また、20周年を記念するスペシャルムービーも上映され、参加者の心を一つにしました。特に注目のシーンは、2022年に発足した新進デザイナーを支援するブランドサポートプログラム「JFW NEXT BRAND AWARD 2026」の授賞式が行われたことです。今年のグランプリを受賞したのは『mukcyen』(ムッシャン)というブランドのデザイナーである木村由佳さん。特別賞には『Jun.y』(ジュンワイ)の山本淳さんが選ばれました。この二人は、9月1日から始まる会期において、特に注目される存在です。
『mukcyen』は会期トップでの初のランウェイショーを予定し、『Jun.y』は会場内に作品展示を行うことになっています。この挑戦に期待が寄せられています。
さらに、カルチャーオーディオメディア「Artistspoken」とのコラボレーションによって展開される番組「RE;MODE_ROOM 20」のナビゲーターには、「見取り図」のリリーさんが担当し、来場者へのインタビューなど、イベントを盛り上げる役割を果たします。シトウレイさんにインタビューを行うシーンもあり、皆がワクワクしている様子が伝わります。
本日から正式に始まる「Rakuten Fashion Week TOKYO 2026 S/S」では、公式サイトや公式Instagram、YouTubeを通じて、ランウェイの中継や動画アーカイブ配信が行われます。同イベントの様子をぜひこの機会にご覧ください。
開催概要
-
Instagram
-
Facebook
-
Twitter
新たなファッションの可能性が感じられる「Rakuten Fashion Week TOKYO 2026 S/S」。デザイナーたちの熱い情熱が形となる瞬間を見逃さないでください!