ヒューマックスエンタテインメントと東京工科大学による「シネプロ学生映画祭2025」の開催
2025年に向けて、株式会社ヒューマックスエンタテインメントと東京工科大学の共同企画である「シネプロ学生映画祭2025」が池袋HUMAXシネマズにて開催されることが決定しました。このイベントは、映画制作に関心を持つ学生たちが、実際にプロデュースを行うという貴重な経験を得る機会となります。これまでの年とは異なり、今年のテーマは「今のあなたを変えたい時に観てほしい映画」であり、学生たちが選んだ5つの作品が上映されます。
学生たちの声
東京工科大学のメディア学部に所属する学生たちは、今回の映画祭に対し強い期待を抱いています。「シネプロ」というプロジェクト名には、観客に感動を提供するために企画立案から宣伝活動、実際の上映までを手掛けるという意気込みが込められています。今年で3回目の開催となるこの映画祭では、幅広いテーマをもとに、観客に新たな気づきを与える作品が集められました。これらの映画は、学生自身の成長や価値観の変化に影響を与えており、観客にもそのような体験を提供したいという想いがあります。
上映作品
映画祭で上映される作品は、感情を刺激し、自分自身を見つめ直すきっかけとなるものばかりです。具体的には以下の5作品が選ばれました。これらの映画には、それぞれ独自のメッセージが盛り込まれています。
1.
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら: 高校生百合の成長を描いた作品で、過去の経験から学ぶことの大切さがテーマ。
2.
映画聲の形: 孤独を抱えながらも、再び自分を受け入れようとする少年の物語。
3.
さよならの朝に約束の花をかざろう: 別れと成長がテーマのファンタジー作品で、理解と絆の大切さを伝えます。
4.
ピクセル: ゲームのキャラクターたちが襲いかかる世の中で、仲間と力を合わせて立ち向かう姿を描いたコメディ。
5.
特命戦隊ゴーバスターズVS海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE: ヒーローたちが再結集し、未来に希望を感じさせるアクション作品。
これらの作品は、それぞれの上映日にイベントやトークショーも予定されており、観客との交流を行うことで、より深い映画体験を提供します。
場所と日程
「シネプロ学生映画祭2025」は、12月13日(土)、14日(日)の二日間、池袋HUMAXシネマズシネマ2で行われる予定です。料金や詳細な上映スケジュールは後日発表されますが、オンラインチケットの販売も計画されていますので、ぜひ続報をお待ちください。
この映画祭を通じて、学生たちが制作した作品が多くの方々に支持され、感動を与えることができるでしょう。観客の皆さまには、自分自身を見つめ直し、新たな一歩を踏み出すきっかけとなることを願っています。ヒューマックスエンタテインメントと東京工科大学の共催によるこの特別なイベントに、ぜひご期待ください!