松戸音楽フェスティバル
2025-10-23 13:13:35

松戸音楽フェスティバルが盛大に開催!北翔海莉も参加する音楽イベント

松戸音楽フェスティバル2025の魅力



2025年11月8日(土)、音楽の町・松戸で「~音と森がつながる日~まつど音楽フェスティバル」が開催されます。このイベントは、松戸市民や観光客に向け、音楽の楽しさを体験できる企画が満載です。今年の目玉は、松戸市観光特命大使としても知られ、元宝塚歌劇団のトップスターである北翔海莉さんが出演することです。

開催概要



今年のメイン会場は「森のホール21」。ここでは多様なコンサートや演劇が実施され、博物館や森の工芸館でも音楽に関するワークショップや演奏が行われます。音楽未経験者から専門的な知識を持つ方まで、さまざまな層が楽しめるイベントとなっています。

特に「音と森がつながる日」では、21世紀の森と広場で行われる「松戸モリヒロフェスタ」とのコラボレーションも行い、自然を感じながらの音楽体験ができます。さらに同日は『松戸アートピクニック2025』も開催され、アートと音楽の融合を楽しむことができます。

注目のプログラム



ハートフルコンサート


最初の目を引くプログラムは「ハートフルコンサート」。ここでは松戸市内の小学生から一般の合唱団までが共演し、心に残る音楽を届けます。時間は10時からで、多世代が一堂に会する貴重な機会です。

北翔海莉トーク&ライブ


次に注目すべきは、15時から行われる「北翔海莉トーク&ライブwith市立松戸高校合唱部」です。圧倒的な歌唱力で聴衆を虜にする北翔海莉さんが、松戸高校合唱部と共に特別なステージを披露します。この豪華な組み合わせは必見です。

ダンスイベント「BOUNCE BEAT」


また、ダンスイベント「BOUNCE BEAT」も充実した内容で、12時から森のホール21小ホールで開催されます。こちらには、幼児から高校生までの約30チームが参加し、多様な音楽に合わせたダンスパフォーマンスを披露します。

「PEKOぽん!」


小さなお子様も楽しめる「PEKOぽん!」は、10時30分と13時45分からレセプションホールで開催され、ピアノ伴奏と大型紙芝居のコラボレーションが行われるため、親子で楽しめるプログラムです。

ワークショップと体験



会場では、0歳児から大人まで参加できる様々なワークショップも用意されています。例えば、10時からと13時からは手回しオルガンの演奏と体験ができるワークショップがあり、普段は触れることのない楽器を楽しむことができます。

さらに、11時からは世界に一台のダンボールピアノや、10時からはアンデス地方の楽器サンポーニャ作りの体験も行われます。これらは先着順で100名まで参加可能です。

スタンプラリーとキッチンカー



各会場を巡りながらスタンプを集めるスタンプラリーも開催!集めたスタンプに応じて記念品がもらえる楽しみがあります。さらに、森のホール21の入り口前には、多様なフードやドリンクを楽しめるキッチンカーも出店します。

終わりに



まつど音楽フェスティバルは、音楽と自然、アートが一体となった魅力的なイベントです。2025年11月8日、ぜひ足を運んで、松戸の音楽に触れる素晴らしい体験をしてください。公式サイトでは最新の情報が随時更新されますので、詳細をチェックすることをお勧めします。

【開催日時】2025年11月8日(土)10時~16時
【会場】森のホール21(松戸市文化会館)、松戸市立博物館、森の工芸館
【アクセス】京成松戸線「八柱駅」、JR武蔵野線「新八柱駅」から徒歩約15分
【入場料】無料

悪天候により開催方法の変更や、屋外イベントの中止がある場合もありますので、公式サイトを確認して最新情報を得てください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽フェス 松戸音楽 北翔海莉

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。