WILD BLUEのわぶらじ
2025-02-27 08:30:24

WILD BLUEが初冠番組『WILD BLUEのわぶらじ』をスタート!成長をテーマにしたラジオ

WILD BLUEの初冠ラジオ番組『WILD BLUEのわぶらじ』が始動



TBSラジオが新たな風を起こします。彼らの初めての冠番組『WILD BLUEのわぶらじ』が、2024年4月3日から放送スタートしました。これまでの活動の延長線上に新しい挑戦が加わったこの番組は、5人組ボーイズグループWILD BLUEのメンバーがリスナーと直接交流する貴重な機会となります。

WILD BLUEってどんなグループ?



WILD BLUEは、山下幸輝、宮武颯、鈴川直弥、池田優斗、鈴陽向の5名から成るボーイズグループで、2024年9月にデジタルシングル「WILD BLUE」でデビューを果たしたばかりの若手アーティストたちです。彼らのグループ名には「無限に広がる青空」という意味が込められており、グループコンセプトは「いつでもそばに居続け、力を必要とする人には希望や勇気を与える」ことです。この理念に基づき、新しいラジオ番組『わぶらじ』では、メンバーとリスナーが共に進化していく姿を描いていきたいと考えています。

番組の魅力とは?



『WILD BLUEのわぶらじ』のテーマは「成長」。リスナーとメンバーが共に笑い、悩み、挑戦を通じて成長していく“日本一身近なラジオ番組”を目指しています。番組タイトルの「わぶらじ」は、グループ名の略称「わいぶる」をさらに短縮したもので、様々な意味を込めた言葉です。「わくわく」や「やばい」といった感情を表現できるこの言葉は、リスナーの期待を高める要素ともなっています。

どんな内容が放送されるの?



この番組では、彼らにしか語れないエピソードやリスナーからのメッセージを交えた企画が豊富に用意されているとのこと。WILD BLUEのメンバー自らがラジオの企画や音楽を考え、リスナーとのインタラクションを重視した内容に仕上げています。リスナーはこの番組を通じて、彼らのリアルな姿を見つめ、一緒に成長していくことができるでしょう。

WILD BLUEの思い



メンバーは「今しか出せない熱量をラジオ番組に詰め込み、リスナーと共に作り上げていきたい」とコメント。特別な空気感を大切にし、リスナーの声が番組を育てていくのを希望しています。

グループのメンバーについて



  • - 山下幸輝: リーダーを務める彼は、数々のドラマに出演し、パフォーマンスでも力を発揮しています。特技のダンスを活かし、新たな挑戦をしています。
  • - 宮武颯: 韓国での練習生経験を持ち、トークセンスでも高い評価を得ているサブリーダーです。
  • - 鈴川直弥: 高身長を活かしたダイナミックなダンスが魅力。過去にダンス大会で多数の入賞歴があります。
  • - 池田優斗: 子役時代から積み重ねた経験を生かし、豊かな表現力でパフォーマンスを行います。
  • - 鈴陽向: グループの最年少で、愛らしさとクールさを兼ね備えた存在。

WILD BLUEのメンバーはそれぞれ異なるバックグラウンドを持ちつつも、一緒に活動することで新たな魅力を引き出しています。これからの『わぶらじ』でどんな体験が待っているのか、期待が高まるばかりです。リスナーと共に成長する彼らの旅を、ぜひお見逃しなく!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: ラジオ WILD BLUE わぶらじ

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。