エストニア夏至祭2025
2025-05-16 14:00:15

埼玉県で楽しむエストニア文化!夏至祭2025が開催決定

埼玉県で楽しむエストニア文化!夏至祭2025が開催決定



埼玉県比企郡のときがわ町に位置するアウトドアリゾート「COMORIVER」(コモリバ)にて、2025年6月1日から6月30日までの間、エストニア文化を体験するイベント「エストニア夏至祭」が開催されます。このイベントは、エストニア大使館とエストニア政府観光局の協力を得て行われており、特に今回で5回目の開催となるため、より充実した内容でお届けされることが期待されています。

もともと今年の夏至祭は、冬が長く寒いエストニアにとって特別な意味を持つ祭典です。この日は、焚き火の周りで楽しい時間を過ごし、ほぼ徹夜でお祝いを行います。コモリバでは、エストニアの伝統的な夏至祭を垣間見ることができる、さまざまなコンテンツが用意されています。地元の住民や在日エストニア国籍の皆さんが一緒にエストニア文化を楽しめるよう、特別企画も盛りだくさんです。

イベントの詳細



  • - 期間: 2025年6月1日〜6月30日
  • - 場所: COMORIVER(コモリバ)、埼玉県比企郡ときがわ町本郷 930-1
  • - 協力: エストニア大使館・エストニア政府観光局
  • - 注意: 雨天時や暴風時には一部サービスが停止する可能性があります。

魅力的なコンテンツ



コモリバの夏至祭では、多くのアクティビティが予定されており、以下に代表的なものを紹介します:

1. ### 巨大焚き火
夏至祭のハイライトである「巨大焚き火」を再現し、地域の針葉樹を利用した焚き火を囲んで踊ります。参加者には花冠や衣装が貸し出されるため、雰囲気を楽しみながら参加可能です。開催は毎週土曜日の16:00から。

2. ### 七層ケーキ
エストニアの美しい七層ケーキを週末限定で販売します。地元のブルーベリージャムを使ったアレンジが楽しめるこのスイーツは、900円でご覧いただけます。

3. ### エストニアサウナ満喫オプション
夏至祭限定で、特製アロマやピート泥パックなどが楽しめるオプショナルサービスを3,300円で提供。エストニアの本格サウナを楽しむチャンスです。

4. ### アウトドアサウナ飯
焚き火で焼いたソーセージ「コッコ・マッカラ」を提供。880円〜で、地元の飲み物と一緒に楽しめます。

5. ### 焚き火オプション
サウナ後に焚き火を囲む特別な時間を提供。薪割り体験も可能で、2,200円で予約できます。

6. ### 本館ラウンジ
エストニア音楽や現地の風景を楽しめるスペースが設けられ、地元の方や在日エストニア国籍の方は無料で利用が可能です。

7. ### エストニア産の商品販売
エストニアのクラフトビールやお菓子が売店で購入でき、文化に親しむ絶好の機会です。

このように、お祭り期間中はエストニア文化を身近に感じられるプログラムが多数用意されています。

エストニアとコモリバの魅力


エストニアは北欧・バルト諸国に位置する国で、IT先進国として知られる一方、サウナ文化も育まれています。特にエストニア・ヴォル地方のスモークサウナは、ユネスコの無形文化遺産に登録されています。

一方で、COMORIVERは美しい都幾川の清流沿いに位置し、自然とふれあいながらさまざまなアクティビティが楽しめる場所です。「しぜんたいのひととき」をテーマにしたこのリゾートは、グランピングやBBQ、アウトドアサウナ体験ができます。イベントの詳細や最新情報は、コモリバの公式ホームページをご覧ください。

エストニア夏至祭2025の開催を通じて、地域との交流が深まり、エストニアの文化を体験できる貴重な時間をぜひ皆さんもお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

関連リンク

サードペディア百科事典: ときがわ町 エストニア コモリバ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。