約1300機のドローンが夜空を彩る「元気ハツラツ!大空大合唱」開催決定
株式会社レッドクリフが、2025年8月30日(土)に開催される第97回全国花火競技大会「大曲の花火」で行う「元気ハツラツ!大空大合唱」の詳細を発表しました。このイベントでは、約1300機のドローンが空を舞い、来場者がシンガーソングライターKANさんの名曲「愛は勝つ」を大合唱します。
ドローンの新たな可能性と日本の花火文化
「元気ハツラツ!大空大合唱」は、世界初の試みとして、ドローンが夜空に音楽の歌詞や五線譜、さらにはオロナミンCを象った音符を描き出します。レッドクリフは、一般的な花火大会においても新たなエンターテインメント体験を提供するために、先端技術を活用したパフォーマンスを実現しました。
オロナミンCの60周年を祝う特別企画
今回のイベントは、大塚製薬の炭酸栄養ドリンク「オロナミンC」の発売60周年を記念するものです。夜空にはブランド史上最大のオロナミンCが描かれ、視覚的なインパクトを与えます。これまでに、北海道のおたる潮まつりでのパフォーマンスは大きな反響を呼び、公式SNSでは総再生数が1350万回を超えました。この成功を受けて、日本の三大花火大会の一つである「大曲の花火」での実施が決定しました。
花火とドローンの融合が生み出す感動
「大曲の花火」は、秋田県大仙市で開催される伝統ある花火大会で、109年の歴史を誇ります。この大会は花火文化の発信地であり、夏はもちろん、春と秋にも異なるテーマで開催されます。レッドクリフはこの歴史あるイベントに参加することで、地域文化に貢献し、さらにはドローン技術を駆使した新たなエンターテインメントを提供しようとしています。
「元気ハツラツ!大空大合唱」の実施概要
「元気ハツラツ!大空大合唱」は、以下のスケジュールで行われます。
- - 日程: 2025年8月30日(土)
- - 場所: 秋田・大仙
- - 花火大会: 第97回全国花火競技大会「大曲の花火」 (大仙市雄物川河川敷)
- - ドローンショー実施時間(予定): 18:30〜18:50頃
また、開催地においては天候などの影響により中止の可能性もありますが、公式SNSを通じてその旨が告知されます。
レッドクリフのビジョン
レッドクリフは「夜空に、驚きと感動を。」をミッションに掲げ、高品質なドローンショーを提供する企業です。国内ドローンショー市場でのシェアはトップであり、大規模なショーを数多く手がけてきました。今後も、日本の伝統行事と最新技術の融合を進め、地域活性化に貢献する活動を継続していく予定です。
詳しい内容については、
オロナミンCドリンク公式サイトや
大曲の花火公式サイトをチェックしてください。