アサヒグループが新たに展開する1本満足バー
アサヒグループ食品株式会社は、人気の「1本満足バー」ブランドから新たに2つのシリーズ、「1本満足バー プロテインバイタリティ」と「1本満足バー プロテインストロング」を10月6日に発売します。これにより、既存の「プロテイン」シリーズもパッケージデザインを一新し、機能性をより伝えることを目指します。
開発背景
「1本満足バー」は2006年に誕生し、栄養サポート食品として「おいしさ」と「食べ応え」という2つの満足を提供してきました。多彩なラインアップを取り揃え、オフィスやアウトドア、スポーツ後など多様なシーンで活躍しています。中でも、2018年に登場した「プロテイン」シリーズは、手軽にたんぱく質を摂取できる手段として幅広い支持を集め、プロテイン市場での売上No.1を達成しています。健康志向の高まりに応える形で、新シリーズを加え、さらなる市場の拡大を目指します。
プロテインバイタリティシリーズの特徴
- - プロテインを10g摂取:このバイタリティシリーズは、焼き菓子タイプでマカと亜鉛を含む栄養バーです。
- - フレーバー:
- 「ベイクドカカオ」は、カカオ風味でしっとりした食感を楽しめます。
- 「ベイクドチェダーチーズ」は、チェダーチーズのコクと香ばしさを楽しめます。
- - パッケージデザイン:基本色は黒で、活力を感じさせる赤いデザインが特徴です。チャンピオンベルトを思わせるロゴ配置で、補給する栄養の視覚的強調を図っています。
プロテインストロングシリーズの特徴
- - プロテインを30g摂取:こちらはシリアルチョコタイプで、クレアチンモノハイドレートも含まれています。
- - フレーバー:
- 「ココア」は、マイルドな甘さのココアフレーバー。
- 「キャラメル」は、塩味の効いたコク深い甘さを楽しめます。
- - パッケージデザイン:黒を基調に金色で強さを表現したデザインで、トレーニングを支える栄養価を強調しています。
既存シリーズのデザイン刷新
新シリーズの発売にあわせて、既存の「プロテイン」シリーズも全面的にパッケージデザインを刷新します。内容はそのままで、見栄えを良くし、機能性を視覚的にアピールします。
- - プロテイン15g摂取:大豆パフのザクザク食感で、チョコ、ホワイト、ストロベリー、ブラックの4つのフレーバーを選べる楽しさがあります。
まとめ
「1本満足バー」ブランドは、手軽に栄養を補給したい方々に最適な製品です。健康的なライフスタイルを目指す方や活力を求める方に、これまでにない選択肢を提供します。新しいシリーズをぜひお試しください!
詳しくは公式サイトをご覧ください:
1本満足バー